
保育士の男性のわいせつ行為のニュースを見て、同じ経験を持つ女性が旦那との考え方の違いに悩んでいます。
愚痴です。
保育士の男が女の子にわいせつな行為をして捕まったとニュースで聞いて、私は過去に同じ経験をしたので、女の子がどんな気持ちでお母さんに相談したか、どんなに怖くて辛かったか。と胸が締め付けられました。
そのニュースを隣で見ていた旦那が
「冤罪とかもあるからな~今回は分からないけど」
と言ってるのを聞いてドン引きしました。
夫は医者で、患者さんからセクハラだと言われた事があるって後から言っていましたが、
「その話とこのニュースとは関係ない。わたしも同じ経験したことある。その発言は犯人を庇ってるみたいであり得ない」と言ったら
「頑固だなぁ。その女の子からちゃんと話聞いた訳じゃないだろ?」と言われました。
正直旦那への気持ちが冷めました。。。
- はつはる

ラテ
お互い逆の立場を経験した者同士だと、どうしてもわかり合えない部分があるのかなと思います😖

ゆか
夫が同じ職業です。
医者はセクハラで訴えられることないよ(笑)みたいな話をふざけてすることはありますが、そのニュースの時に言ってきたら私も同じように、それはニュースとは関係ない💢一緒にしないでほしいと言いたいです!
頑固でもなんでもないですし、女の子からちゃんと話を聞いてない?!そういう問題じゃない😢
女の子にとって、例え男が軽い気持ちでやったことでも心に傷がのこりますよね…
されたことを口に出すのもつらい。男性にとったら、嫌なことがあるなら言わないとわからない、くらいの気持ちかもしれないですね…
捕まるならそれなりの証拠や自白を認めたからだと思いますし、なのに冤罪かもだなんて…
それは冷めます😣
保育園に入れなかったのでたまにシッターさんに来てもらってますが、二人きりになるし男性保育士はダメ。と夫に言われてます。
男性シッターから女の子に対するわいせつ行為もありましたよね💨
小さい子に対するニュースを見ると夫と話しますが、そんな風に揚げ足とり?みたいなふざけたこと言われたら、そういう人間だったの?と思ってしまうかもです…
お子さんはまだ小さいですか?まだ自分の子供がそうなったら…って想像できないのですかね…
冤罪かもしれないし…ってそっち側の立場の気持ちになるのが理解できないです💧

退会ユーザー
お互い自分の経験からの思いが頭にあっての発言でしょうし、あまり気にしすぎなくていいと思いますよ😌

退会ユーザー
私の夫も医者です👨⚕
私も子供の頃に保育士からではありませんが親族から体触られたことがあるので、はつはるさんの気持ちもすごくわかりますし、医者も患者からセクハラの冤罪かけられることが多いのを知っているので、旦那さんの発言も理解できます。
犯罪と冤罪は常にセットなので、旦那さんの話とニュースが関係ないとは思いませんが、隣で妻が過去の性被害を話したのなら、辛かったね、絶対に許せないねと寄り添ってほしかったですね😥
私は初マタで女の子を妊娠中ですが、夫は女の子の性被害のニュースを見るといつも「もし自分の娘が被害に遭ったら」と想像してものすごく憤慨してますし、娘は俺が守らないと!と言っています。
コメント