
土曜日、祖母の誕生日です。私の両親、祖母、娘、旦那、私でランチに行…
大した質問じゃなくてすいません💦
土曜日、祖母の誕生日です。
私の両親、祖母、娘、旦那、私でランチに行く予定だったのですが、
私がつわりで会社を休んでいるため、会社の人に会うのがこわい という理由で行かないでおくと旦那に言いました!(まだ一応つわりはあります)
すると、私が行かないなら旦那も行きたくなさそうな態度をとってきました。
普段から私の家族とは交流があり、旦那も親しくしています。なので、私からするとなんで嫌なの??という感じです。
みなさんならどっち派ですか?
ちょっとこれをきっかけに険悪なムードになってしまったので質問させていただきました🙇♀️
- ma-ma

はじめてのママリ🔰
旦那さん派です🙌🏼
いくら交流あっても嫌です、、、😅

♡
逆の立場だとして自分が旦那抜きで向こうの家族とって考えると嫌いじゃないし仲良い方だと思いますがやっぱり旦那がいた方が嬉しいなと思いました🤗
でも自分の旦那が同じことしてきたら、なんでよ〜良いじゃん〜行ってきてよ〜ってなりますね😂笑
会社の人に会わないように誰かのおうちで食事は難しいのでしょうか?😘

スイートポテト
それは仲良くても旦那さん居づらいというか、お嫁さんに合わせて行かないって言うと思いますよ。逆に旦那が体調悪くなったら、私も行かないかな。しかも両親じゃなくて、おばあちゃんだし。
個室とかとってるなら行ったらいいのに。

みるる
旦那さん派です😅
交流あって親しくしていても私が逆の立場だったら嫌なので💦

あや
逆の立場なら行きたくないかもしれないです😅
うちは義実家男性いなくて女性だけなので、私と娘だけでお邪魔しても苦ではないし仲良いですが、旦那さんからしたら同性は義父だけですもんね😅
しんどいと思います💦

まり
絶対旦那派です。むしろ、私がその立場なら旦那もやめとくよねってなり、旦那を行かせる選択肢はないです。

かんちゃん
逆の立場だったら行きたくないので旦那さん派です💦
旦那もうちの実家と仲良くて里帰り中は夜中に実母とお菓子食べながら一緒にドラマ見るような仲(私は部屋で寝てる)ですが、さすがに私抜きで外食ってさすがに可哀想だと思うので😖
しかも誕生日会ならなおさらです。
普段から奥さん抜きで旦那さんと実家の家族が会ったりしてるならまだ分かりますが、旦那さんにとって実家の方々は友達じゃないし、嫁が居てこその関係なので気も遣いますよ😭
まだ苦手な上司とご飯食べに行った方がマシだと思いました💦

ma-ma
まとめての返信申し訳ありません💦
みなさん旦那派ですね😅
旦那の気持ちもわからなくないですが、一度は「行く」という返事をもらっていましたし、「個室がとれなかったら私はやめとくよ」という話もしていたので、今日になって何…と思ってしまいました。
あと、以前に逆の立場の出来事があり、私は気まづいながらも参加したので余計に、なんで自分だけそういう態度とるのかわからなくなりました💦
みなさんありがとうございました!!

hihuko❁5kids
私も旦那さん派です!
自分が気まずい思いしたなら尚更、旦那さんに押し付けるのはどうなのかなと思います💦
自分が嫌だったなら、同じように旦那さんも嫌だと思いますよ💦💦

ママリ
旦那さん派です。
逆の立場なら嫌です。絶対に嫌です。親しくしてても嫌です。
コメント