※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
妊娠・出産

40週目で高位破水して入院中。羊水はちょろちょろ漏れているが前駆陣痛もなく、赤ちゃんは元気。助産師に運動するよう勧められるが、赤ちゃんのタイミングを待つべきか悩んでいる。

40週目で高位破水して入院3日目です😭
羊水がずっとちょろちょろってたまに出る感じで
前駆陣痛もなく赤ちゃんも元気で前出てくる気配ありません💦
助産師さんが交代で赤ちゃんの心音聞きに来るんですが
スクワットしたり散歩したり階段昇降したりしたほうがいいよって言う人も居れば、頑張って動いてもこればかりは赤ちゃんのタイミングだからリラックスして構えずにゆっくりしてるといいよっていう助産師さんも居ます💦
初マタなのでどっちなのよー!って思っています💦

皆さんどうでしたか?

コメント

まま

どっちも正解かなと思います!
確かに動いても陣痛来ない人もいますし
動いて陣痛につながる人もいるし
って感じです😅
違うこと言われたらどっちー!
ってなりますけど😂
助産師さん2人とも言ってることは間違ってないので
自分が動きたいと思ったら動いたらいいしゆっくりしてようと思ったらゆっくりでいいと思います😊

わたしなら体力温存のために動かないです笑
でも陣痛きてから歩いたりしてました!
きてから動くと進み早かったです!

deleted user

私も予定日二日前に高位破水しましたが1日じっとしてても陣痛こなくて💦
2日目に先生に内診してたら「何やってるの?動かないと陣痛こないよ💦」と言われ(伝達ミスで聞いてなかったです😭)スクワットと階段降りてたらその日の夕方には陣痛きました!