![ちゃんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょっと愚痴らせてください。旦那が今鬱状態で2ヶ月会社を休んでいて、…
ちょっと愚痴らせてください。
旦那が今鬱状態で2ヶ月会社を
休んでいて、旦那の実家に
お世話になっています。
子供も2ヶ月ちょっとになり
だいぶ楽になりましたが夜中は
2、3回起こされます🙋♀️
22時ごろから0時にかけて友達と
ウォーキングをしています。
私的には今やらんでもよくない?と
思います。週に3回は夜歩いています。
ただ、育児したくないだけ?
と、すごくイライラします。
誰かと喋りながらだと気持ちも
落ち着くのかなと思っていますが、
でも、その友達も3人の子供さんいます、
前に浮気して旦那に金借りたりしてた
人と歩いてると思うと旦那も浮気とか
しないかなあと不安になったりもします。
みなさんどお思いますか?
- ちゃんまま(生後5ヶ月, 1歳7ヶ月, 4歳6ヶ月)
![まりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりり
お子さん2ヶ月で旦那さんが鬱って、いっちゃんママさんの苦労が浮かんで😢
そんな中、夜中に出かけるなんてイライラして当たり前ですよ!精神が弱ってる時こそ、早寝早起きしなきゃと思うので、辞めてもらいたいですね。でも、辞めてって言うと友達との交流を断つみたいで簡単には言えないし、、、モヤモヤしますねー😣💦💦
![ET](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ET
そんな時間にウォーキングに付き合ってくれる友人がいてびっくりです😳確かに今やらなくても…ですよね。
旦那さん鬱状態ということなので難しいところですが、生後2ヶ月ってまだまだめちゃくちゃ大変な時期ですよ。それは分かってほしい。
コメント