※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
963
ココロ・悩み

離婚届を提出した女性が、長い付き合いの彼との複雑な感情や、子育てへの責任感を抱えながら新たな一歩を踏み出す決意を語っています。彼との思い出や苦しみを振り返りつつ、シングルマザーとして頑張る姿勢を示しています。

今日、やっと離婚届を出してきました。
どなたか私の素直な気持ちにお付き合いください

彼とは学生の頃から付き合い、約10年
本当に色んな思い出がありました
いろんな初めてを経験させてくれたのは彼でした
結婚し、子供がなかなか授からず、本当に
何年も悩み、喧嘩が絶えない日々でした。
不妊治療するために関東へ引っ越し、
不妊治療をし、幸いにも通い始めて3ヶ月で
顕微授精にて妊娠して元気な息子を出産。
彼とは、喧嘩が絶えない日々でしたが
楽しいことももちろんたくさんありました。
地震が来た時は咄嗟に守ってくれる、
いつでも味方になってくれていたことも、
浮気一つしない金遣いも荒くない彼でしたが、
アザができるほど蹴られたこともある、
突き飛ばされたこともある、
喧嘩のたびに怒鳴られる、部屋をめちゃくちゃに。
そんな彼でもありました。
産後鬱になってから全てが壊れ始め、
産後鬱を義母や旦那に非難される毎日。
旦那の機嫌や態度、顔色に振り回されるのが
もう嫌になり私は意を決して離婚を決意しました
本当にこれでよかったのかな。
もっと何かいい方法が。彼をまた1人にしてしまう
1ヶ月も息子と暮らしたことないのに。
いろんな情が湧き出ました。
でも自分から離婚を切り出し決断したからには
その行動や言動に責任を持たなければならないと
奮い立たせてきました。
昨日も旦那から「もう一度やり直して
3人で暮らしたい。息子のそばにいたい。」と連絡が。
今日離婚が成立した時、なんとも言えない感情に。

息子のために、頑張らないといけない。
片親にしてしまった責任を取らなければならない。
寂しい思いや悲しい思いをさせるわけにはいかない。
責任持ってきちんとこの子を育てなければならない
今の私のままではダメだ、もっとしっかりしないと


いっそ、旦那の顔も見たくない!嫌い!と
言うほどになっての離婚ならな と何度も考えました
彼は不器用だから思ってもないことを言う、
本当に不器用な人で。
でも、手を挙げた時点でダメだったんだ。
ほんと【切ない】【残念】につきます。

実家に住んでいますが、
今日から旧姓に戻って、これからは息子の
戸籍手続きや保育園、仕事。いろんなことが
ありますが、ゆっくり。ゆっくり。
私のペースで頑張ります。


シングルマザー。
頑張ります

コメント

はじめてのママリ🔰

あざができるほど人を蹴れる人ってそうそういないと思います💦
いつかそれを子供にするかもしれないし、離れて正解でしたよ。
決断したこと辛かったと思いますが、963さんの判断は間違ってないと思いますよ。
その決断ができた963さんはこれから先、しっかり生きていけると思います😊

  • 963

    963

    コメント、ありがとうございます。
    そしてこんな長文を読んでくださってありがとうございます。
    そう言っていただけると、とても救われます。
    本当に背中を押していただいた気分です。ありがとうございます。

    • 6月17日
ママリ

読んでて泣きそうになりました

よくぞ決心しました
母は強いです
息子さんは絶対幸せになります
だからママさんも幸せになってください

  • 963

    963

    コメントありがとうございます。
    こんな長い長文を読んでくださってありがとうございます。
    そう言っていただけると、自分の決断が良かったものだったのだと背中を押されてる感覚です。ありがとうございます。
    息子を幸せにできるよう、生涯かけて頑張ります。
    ありがとうございます。

    • 6月17日
バナナアイス🍌

あざができるほど蹴られた事あるなんて💦大丈夫でしたか?

離婚して正解だと思います😊
寄りを戻しても同じ事を繰り返します、暴力なら必ず。

息子さんのためにも、ご自身のためにも頑張ってください‼️
時には、ゆっくりもしてくださいね❤️
息子さんは笑顔のママがきっと好きです😊

  • 963

    963

    コメントありがとうございます。
    こんな長文読んでくださってありがとうございます。
    そうですよね。同じことを繰り返しますよね。性格は変わらないですもんね。ありがとうございます。
    とても救われます。
    嬉しいコメント、本当にありがとうございます。

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

今はいろんな気持ちになっちゃうと思うのですが
どうしても情がでてしまいますよね。
辛い思いだけではないですし楽しい思い出も
ありますしね長い期間一緒にいたら尚更ですよね

でも絶対にこれでよかったんです!
これでよかったんだって思う日が
きっときますよ!

決断できて凄いと思います。
決断出来ずに苦しんでる方もいるなか
幸せになるための決断ができ
素晴らしいママです👏

頑張りすぎずぼちぼちです!
963さんとお子さんが笑っていられる
日常になりますよう(人生になりますよう)
遠くからかってながら願ってます!

母強しお互い頑張りましょ💪

  • 963

    963

    コメントありがとうございます。そしてこんな長文読んでくださってありがとうございました。
    これでよかった。心からそう思える日が来るまでゆっくりと過ごしていこうと思います。
    私もなかなか決断できずにいましたが母親になってからこれではダメだと決断しました。
    私なんかのためにそのようなお言葉、本当にありがとうございます。
    母として。一緒に頑張らせてください。ありがとうございました。

    • 6月17日
まほ

963さんと息子さんに、たーっくさんの幸せが訪れますように😊🫶

  • 963

    963

    こんな長文読んでくださってありがとうございました。
    そう言っていただけてほんとうに嬉しいです。ありがとうございます。。

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

読ませていただきました!
離婚して正解です🫶

がんばらなくていいと思います!楽しくたくさん笑って、お子さんと過ごせればそれでOK!

わたしも同じようなこと思ったし考えましたが、息子と2人、大変なこともあるけど、楽しいし、いまとっても幸せです。

  • 963

    963

    長い文を読んでくださりありがとうございました。
    頑張らなくていい。なんだか肩の荷が降りるような言葉です。ありがとうございます。。
    私もはじめてのママリさんのようにいつか心から幸せだと思える日を願って過ごします。ありがとうございます。

    • 6月18日
ママり🔰

これから沢山の幸せが降り注ぎますように。

悩んで疲れたと思います。
きっとこれからの未来は明るいです
守られてます。大丈夫👌

応援しています

  • 963

    963

    コメントありがとうございます。
    あれから離婚が成立し、シングルマザーになりました。
    まだ手続きがいろいろ残っていたりしますが、家族の力を借りて何度かやっているところです。
    大丈夫 という言葉をいただけて、ホッとします。ありがとうございます。

    • 6月23日