放課後、仕事が終わるまでの空白の時間をどうしていますか?まだまだ先の…
放課後、仕事が終わるまでの空白の時間をどうしていますか?
まだまだ先の話なので子供の性格も影響すると思いますが、将来のことを考えながら情報を集めています
おそらく、私が正社員で働きながらだと18時までの放課後2時間くらい1人になる時間帯が出てくるだろうと予想しています(今は貯金を崩しながらパートしてます)
小学生なら学童の利用も出来ますが、それもいつまで行ってくれるか分かりません
習い事などで時間をつぶしてもらうか友達と遊んでもらうかですが、しょっちゅうご迷惑をかけるのも…と考えてしまいます
そこで皆さんは、お子さんにどう過ごしてもらっているのか教えてほしいです。
特に中学1年生だとどんな感じですか?
離婚していますし、実家は2人とも高齢なので頼れません
よろしくお願いします
- はじめてのママリ🔰(6歳)
はじめてのママリ
中2息子居ますが、中1から携帯持ってる子がほとんどですし、部活ない日は携帯持って遊びに行ってますね☺️
小1の息子も居ますが、学童拒否なので携帯持たせて見守りカメラもつけてます!放課後は家でYouTube見たりSwitchやったりしてます✨
コメント