
1年8ヶ月の子育てに追われ、免許取得のために奮闘する主人公。教官にバカにされ、自信を失いつつも、娘のために免許を取りたいと決意。同じ経験をした方のアドバイスを求めています。
1年8ヶ月になったのに、その日もお母さん(私)はお母さんの事ばっかり。
家事、育児、今は娘の為に自動車学校にも通っている為、お母さんは自分の事で手いっぱい。
娘には最低限の事しかしてあげられていない。
託児所に預けて免許取るために教習しているけど、教官にセンスが無い的な事を言われてしまった。
情けなくて泣いてしまった。
泣きなくなかった。
でも、娘の為、これから産まれる子供の為、色々思って決断して免許を取る決意をして学校に通い始めたのに、今日の教官には鼻で笑われました。
もう自信無くしました。
私みたいな人間は運転しない方が世の為人の為と思ったら、今の私は何してるんだろう?こんな小娘(教官)に肘ついて偉そうに指示され、私は娘の為に免許を取ろうと決意したけど、それはただの私の自己満?
でもコイツが言うには、バカにしてるって事は、遠回しにやめろって言ってんのかなと思った様な授業でした。
でも私は絶対免許を取りたい!
娘の為に取りたい!
だから諦めないですけど、私の様に、教官に運転をバカにされた事ある方いらっしゃいますか?
その後どうしましたか?
- ママリ

ゆり
はいはいはーーーい!!!
わたしは20歳のころ免許取りました。
40代前半の男の共感でしたが、めっちゃ偉そうでため息されたりしてほんとに大っ嫌いでした!!
もう昔過ぎて具体的にどんなこと言われたか忘れましたが、ほかの教官と違いすぎてショック受けた記憶はあります。
なんなんでしょうね、あの教えてやって的な感じ!

ママリ
私は息子を2週間も預けて行った合宿免許も落ちて延泊してるくらいにセンスなくて😣💦
教官は地方だったから訛りもあって怒鳴るし怖いし、
寮に帰宅するたび旦那に電話かけて泣いてました。笑
最後の実技試験に落ちたときは息子に会えなくなった事で泣き崩れ笑
高速使って片道3時間もかかるのに、旦那と息子(当時3歳)に他県の合宿所まで来てもらいました😱💦
それだけ頑張って取った運転免許だけど、今は世のため人のため、運転は一切しておりません😭笑
あまりに酷い人なら担当外して当たらないようにしてもらったりも出来ると思いますよ😣✨
私はそんな事を言う勇気もなくて、怒鳴ってくる人の時は涙ちょちょぎれて
今日はどうかその人じゃありませんように…って祈る事しか出来ませんでした😭
コメント