
旦那が家事や育児に無関心で、他の女性と遊びに行くことが多く、会話もない。離婚を考えています。要相談。
今すぐ離婚して、娘と二人でのんびりと暮らしたいです。
こんばんわ。
旦那が家事、育児、家族(特に私)に興味がまったくなく、娘が「パパ、みて~」とか呼び掛けてもずっとスマホいじってて、すぐに相手をしてあげていません。
私のことはどうでもいいんですが、娘が話しかけてるのに無視じゃないけど、適当にあしらってる(?)のが腹立ちます。
おまけに、同じ職場の契約社員の女の子と、よく二人で遊びに行ったり、わざわざ、その子の家まで、仕事帰りに車で送っていったりします。
職場は居酒屋なので終電がなくなったりした時ですが…終電あるうちに帰せば良いのに、わざわざその子を残して送ってるらしいです。
これは、旦那と同じ職場の子からの情報です。
私も今の職場は長いので、情報くれた子とも働いてますし、旦那と仲良くしてる子とも、働いてました。
最近では、私と休みが被った日に、その子と映画に行ってコストコに行くと行って出掛けていきましたが、結局どっちも行かなかったみたいで、ご飯食べてユニクロ行って帰ってきたらしいです。
それでも、会いたいんやねー?って、心の中では思ってましたが(笑)
家にいるときは私も旦那もお互い会話がないし、あっちはスマホばっかりなので、自分の布団に入ってスマホをいじっています。
先週、旦那がリフレッシュ休暇を取ってて、これは、会社から毎年必ず取るように言われている休みなんですが、私は仕事があったり、娘は保育園の身体測定とか、運動会のような行事があったのでどこかに出掛けることもなかったのですが、その間、まったく家事をしてくれませんでした。
私が仕事から帰ってきても布団のなかに入ったままスマホ!
お風呂洗ったり洗濯物くらい取り込めるのになぁーなんて思いましたが、もう、それも言う気すらありません。
好きな時に、好きなことだけやる人やなーって最近気づいてしまいました。
これって、一緒に暮らしてる意味無いですよね?
ちなみに、結婚前にローンがあったみたいで、そのせいで、今のマンションや、車の購入は全て私の名前でしてます。
ローンは後2年くらいかかるんじゃないかなー?いくらあるのかは知りませんが、娘が結構大きくなるまでやった気がしてたので…
似た環境のかたとかいたら、意見とか聞いてみたいので、だいぶ、長文になってしまいましたがお時間がある方、どうぞよろしくお願いします。
- エリーピー(7歳)
コメント

ゆうこ
これだけ読むと、旦那さんのいいところが見当たりません…
言い方キツイかもしれませんが何が良くて一緒にいるのでしょうか?
うちもその他にも沢山理由がありましたが子供の相手をしてくれなかったのもあり離婚しました。
私もストレスが溜まって限界だったし、子供に対してもいる意味ないと思いました。
今は子供とのんびり暮らしてます。ストレスフリーで人生で1番今幸せです!!
エリーピー
コメントありがとうございます。
会社の上司とか私の母は、会話がないことについて「あんたから話しかければいいやん」って、いいますが、話しかけても、「うん」とか「いや」とか本当にそれだけしか反応無いので、そんなのに話かけるだけ無駄ですよね。
付き合ってるときは、それなりに会話もあったから良かったんでしょうが、その記憶も今はありません…(笑)
結婚したのも、デキ婚だったし…💦💦💦
今は、家に帰ってこられるのも嫌だし、帰ってきて1人でご飯食べた後も食器はシンクに置いたまま…それくらいチャチャっと洗えば良いのに…💦
一緒に出掛けても、タバコ吸う人なので、終わるのしばらく待ってないと行けないし、買い物とか時間かかると1人で椅子に座ってまたスマホ見てます。つまんなそうにしてるし…💦
なので、アンパンマンミュージアムの年パスは娘と二人ぶんしか買いませんでした💦
まだ、娘が小さい頃は旦那がいて助かることもありましたが、今は少し言葉も理解できるようになってきたので、娘と二人で出掛けたほうが気が楽です。それまでは、旦那の方に気を遣って疲れ、娘が電車とかで泣き出さないかとかで疲れ…。
ちょっと本気で旦那とは話すことにしたいと思います。
愚痴ばかりでしたが、暖かいコメントを頂き、嬉しかったです。
ストレスフリーが一番大事ですね✌️
ありがとうございました👏
ゆうこ
離婚は最終手段なので話し合いは絶対必要だと思います!
話し合った結果ダメだと思ったらちゃっちゃと離婚した方がいいです☺︎
両親揃ってるより、ママが毎日明るく元気な方が子供は幸せですよ✧︎
エリーピー
まずは、話し合いからですね。
私もちゃんと言いたいこととか、紙に書いてしっかり準備しようと思います。
いざとなると、何言おうとしたか忘れたりしちゃうので…💦
ありがとうございますっ✌️