
お遊戯会で子供が足袋を履くのが難しいです。親指がわかれている小さい方が親指だと教える方法を教えてください。
すみません、今度お遊戯会で、子供が、足袋をはくみたいで、小さい方が親指だよって、教えて、親指がわかれて、履くのが、難しいみたいで、なんて教えたらいいですか?
1人ではくみたいで
- くに(10歳)
コメント

ゆか
ミトンとか親指だけが離れてる手袋見せて、手でやってみるのはどうですか?
手でできたら、足も同じ指でやるよーとか。

おだんごかーちゃん
先日七五三の前撮りの際、次女にビーサンみたいに履くんだよ、と言ったら履けました✌️
ビーチサンダルいつも履いていたのでこの方法で通じました。
-
くに
ありがとうございます
ビーチサンダル履いたことなくて、
保育園で、自分で、履けるようにといわれて
もし履けなかったら、先生はお手伝いしてくれないのかな?- 10月27日
-
おだんごかーちゃん
履けなくても先生がサポートして下さると思います🙆うちは幼稚園だったので基本せんせ~と言えば手伝ってくれたみたいです。
- 10月27日
-
くに
ありがとうございます
練習して、はけなかったら、先生に伝えてみますね- 10月27日
-
おだんごかーちゃん
足袋なんて普段履かないですからね😅
- 10月27日
-
くに
そうですよね
履けるか心配で- 10月27日
-
くに
さすがに、間違えたまま、やらせないですよね
- 10月27日
-
おだんごかーちゃん
多分お子さんも間違えたままだと違和感あって気持ち悪いと思うのでせんせやって、と声かけると思いますよ🙆本人にも出来なかったら先生に声かけるんだよ、と伝えておくと良いですね。
- 10月27日
-
くに
うちの子声が出せなくて😥
言えないかもで、- 10月27日

ゆうごすちん
足袋ソックスで練習してみたらどうですか?
くに
ありがとうございます
難しいですね!
くに
指をわかれて、はくの難しいですよね