※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

息子の態度や食事、歯磨きに悩んでいます。伝わらずイライラし、怒り爆発。優しく接したいが毎日の基本がうまく伝わらず、楽しくない日々です。

どう接すれば息子の為になるのか、きちんと伝わるのかわからなくなってます。なるべく叱らなくてすむような声掛けをって思ってましたが、それだとワガママエスカレート、息子ワールド全開になります。今日はもう怒り大爆発してしまってモヤモヤです。

機嫌が悪かったり嫌なことがあると、物や私たちに当たりまくります。小さなことでも臍を曲げて暴言を吐きます。その暴言が、人として絶対言ってはいけない事なのできつく注意してますがそれでも辞めずに1日何度も言ってきます。

小さな頃からあまり食に興味がありません。好きなおかず(大体副菜)は沢山おかわりするんですが、そうでないもの(大体ご飯)は出来れば食べたくないという感じで…食べる順番も、最初におかずばかり食べ後半にご飯を食べ始める(横から声かけても無理です)→ご飯は食べたくないからか途中から行儀が滅茶苦茶悪くなって1時間かけてなんとか食べ終わる、というのが毎日のパターンです。30分位で切り上げたいですがそれだと全然食べれてません。見ててイライラしてくるので、もう食べなくていいと言うと、喜んでご馳走様します。平日は結構量食べますが休日は1日トータルで見ても全然食べれてません。体はガリガリです…。


歯磨きが未だに苦手です。それでも最近やっと寝転んで仕上げ磨きをさせてくれるようになってきました。それはもう本当にとーーっても嬉しいんですが、言われて直ぐに磨きません。「ちょっと待って」「まだ嫌だ」と言われ「〇〇が終わったら磨いてね」と言って聞いてくれる時もあればダメな時もあり、自分で磨かず仕上げ磨きだけですませようとしてきます。今日はもう寝る時間になってるのに「まだ磨かない」「自分ではしない、ママがして」でもう怒り爆発してしまい「じゃあもう磨かなくていい!虫歯になればいい!」と言ってしまい😞泣き怒りながら「するぅー!☹️」と磨きました。



なるべくイライラしたくない、優しくしたいとは思ってますが生活の基本の事になると毎日毎日言ってるのに伝わってなくて悔しくてたまりません。今日はせっかくのお出かけだったのに何度も怒ってしまい楽しくない1日になってしまいました。


コメント

deleted user

うちの子4歳2か月と、おんなじすぎて、共感します!!!
幼稚園行くようになって、さすが先生のおかげなんですかね、少しずつ自分でやるようになりました。
ただ、家だと私がイライラしてしまい待てないので、口や手を挟んでしまいがちで、そうするとヘソまげちゃいます😰
暴言は、何か聞いて覚えたんでしょうかね

  • ママリ

    ママリ

    4歳なのにって思ったらダメなんですよね多分😭4歳に期待しすぎてしまってて。なんでうちはいつまででも出来ないんだろうという気持ちがどうしても消せなくて😭

    戦隊モノや戦いが大好きで、普段から結構自分を強くみせるような言い方や口調なんですが😞(と思えば赤ちゃんになったり💦)暴言はニュースエブリーの殺人事件の再現CG?で覚えました…

    • 10月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私もまだまだなんですが、4歳になってから、褒められると嬉しいって感情が出てきたと思います!ズルや嘘もつくようになりましたが😅戦隊モノや戦いが好きなんですね男の子らしいんですね!

    • 10月27日
  • ママリ

    ママリ

    確かにそんな感じはします✰︎おなじような方がいて共感して下さり救われました💦コメントありがとうございました!

    • 10月27日