※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamari
子育て・グッズ

娘が1歳3ヶ月でおしゃぶりをしていたせいか、喋りが遅いです。遊び方や関わり方に悩みがあり、支援が欲しいです。

娘が1歳3ヶ月なのですが、おしゃぶりをさせていたせいか女の子なのにあまり喋ろうとせずママ、パパ、ワンワンなども発する気配がありません。

そして支援センターでは常に遊ぶおもちゃが転々としていて全然じっくり遊ぶことがありません。
おままごとセットも他所の子が遊んでいるのにも関わらず食べ物のケースをぶち撒けてしまうし。
最後も皆んなで一曲踊ってバイバイでも家ではやらない曲も終わると泣かなきゃ気が済まないし、その後は皆帰っても1人おもちゃで遊ぼうとします。
『帰るよー!』『バイバイ』といっても通用せず、しまいには抱っこで強制的に帰ることに。

公園では小学生高学年のお兄ちゃんお姉ちゃんが遊んでいるボールをずーっと追い続け、貸してもらえないと怒ったりして…

だんだんお出掛けが億劫になってきてしまいました。

娘のことは可愛いのですがちょっと最近手におえなくなってきたなと感じています。

関わり方が良くないのでしょうか。

今まで怒ることはなかったのですが、最近キツく言うようにもなってしまいました…

何か遊びの工夫や関わり方とかアドバイス頂きたいです。

コメント

deleted user

1歳ってそんな感じのイメージです😆おしゃぶりは関係ないんじゃないですかね🤗うち今1歳5ヶ月ですが言葉もまだまだですよー!2歳までは様子見で良いと思ってます。

キツく言う必要はないですよ。「そうだね、まだ遊びたかったね、でももう終わりだよーバイバーイ!」で強制終了でいいと思います😊
2歳のイヤイヤ期がよく話題に上がるけど、自我が芽生え始める1歳もなかなか大変ですよね😂

  • mamari

    mamari

    ありがとうございます✨
    イヤイヤ期と向き合わないといけない時期になりましたよね💦
    頑張りますー!

    • 10月26日
まぐ

支援センターや人が大勢いる公園には行かない
沢山話し掛けて沢山(1日20〜30冊)絵本を読む

私はこうしてました😂!
意思疎通ができるようになってくると、お兄ちゃんお姉ちゃんの遊びには混ざれないよと先に言えば理解するようになりました🙌

それまでは同じようにギャーギャー癇癪を起こしたり暴れたり、知らない子や知らないママに引っ付いて回ったり、喋れるようになったらバット貸してー!とか言って野球をやっている子達の中に乱入したり、サッカーをやってる高校生に一緒に遊ぼー!とか乱入したり、ゲートボールやってるお年寄りにやらせてー!とか言って乱入したり…とにかく破天荒過ぎて人に会わせるのが嫌になりました😂😂

あまり人に会わないようにしちゃってましたが、元々が馴れ馴れし過ぎたこともあって今では何も問題なくお友達を作って遊べるようになってます😊

  • mamari

    mamari

    アドバイスありがとうございます。
    支援センター公園での自由奔放ぶりには本当参ってしまいます💦

    1日20〜30冊凄すぎます!💦
    本は借りてくるのですか?
    その時間はどうやって設けているのですか?

    • 10月26日
  • まぐ

    まぐ

    なんかもう追い掛けても無駄だし放置しようかなってダメな考えが頭をよぎりますよね🤣
    実際そんなことはできないですし、本当に疲れるので寂れてて誰もいない公園にしか行かなかったです😖!
    あとこれは上の子の話なので落ち着いて遊ばせるのが楽になったと感じたのは3歳を過ぎてからでした😂
    それでも人がいる公園に行くと必ずお友達を作ってますが、もうここまで来ると才能だなと思ってます…(笑)

    本は繰り返し読みたいので全部買ってます😊
    毎日沢山読んでいれば意外とローテーションできます✨
    寝る前に一気読みしてます🙌
    20時に寝かせるなら19時に寝室へ行って1時間読むとかそんな感じでした!

    • 10月26日
ひよこ🐤

その頃はその子によって成長度合いが違うので、見守るほかないと思います( > < )
うちもおしゃぶり付けてますが、めちゃくちゃおしゃべりなのでその子の性格なのかもしれません💦
多動が気になるようなら福祉センターの方に相談してみるのもいいかもしれないですね。
イヤイヤ期足突っ込んでると思うので、ダメというと暴れるのはうちも同じです。
イライラしてしまいますよね。強く言ってしまう時もあるのわかります。ですが、悪いこと(特に危ないこと)をしているならちゃんと怒った方がいいです。ただ、また忘れて繰り返しますが。根気も必要だと思います💦
私が嫌がって癇癪を起こしてる子どもにやることは、子どもが好きなこと(例えばお菓子だとか、おもちゃだとか)で気を引きます。それに集中してるちょっとの隙をみて抱っこしてその場を離れてます😂😂
常に私が何か行動をする時は、○○するよ、○○してくるよ、○○やるよ、○○しよう、と声掛けはしています。
参考になれば( * ॑꒳ ॑*)⸝⋆。✧♡

  • mamari

    mamari

    おしゃぶりしてても喋れるんですね!
    しかも男の子ですか?

    ダメとかやめてとかは言われると嫌ですよね!
    やるよとかしようっていう言葉がけ意識しながら関わってみます!

    アドバイスありがとうございます😊✨

    • 10月26日
  • ひよこ🐤

    ひよこ🐤

    男の子です!
    私がすぐ傍にいる時は基本付けっぱなしで単語連呼します。
    私を呼ぶ時はさすがにおしゃぶり外して呼びますが💦
    男の子ですが、小さい頃うちの旦那も私もおしゃべりはよくしていたみたいなので、心配なら義母さんや実母さんに小さい頃の様子を聞くといいと思いますよ('ᵕ' )

    • 10月26日
姉妹のまま

1歳のときはしんどかったです!
暴れん坊だったので…
一時期、他の子やママさんに謝るばかりで疲れちゃって、人がほぼ居ないような公園ばっか行っていました…

今も周りからはやんちゃとは言われますが、大分落ち着きました!
まだ遊ぶおもちゃは転々としがちですが、人に危害を加えることはなくなりました!

言葉については、おしゃぶりは関係ない気がします…
娘はおしゃぶり使っていなかったですがのんびりです☺️

mamari

本当にしんどいです。
うちももうなるべく家か公園も人のいない隙を見て遊ぼうと思ってます。

人見知りがひどいときは大人しかったのですが、最近人見知りなくなってから我が強くて本当手がかかり困ります…

でもこうやって共感していただけて嬉しいです。
ありがとうございました😊✨

てんち

うちもそんな感じです笑
おしゃぶりはしてませんが、宇宙語ばっかり喋っててママとか意味のある言葉は発しません!
保育士で息子も同じ保育園に行ってるんですが、たまに様子を見に行くとおもちゃ箱ぶちまけてたり、椅子に座わってキチンと朝の会を聴いてる子もいればウロウロ歩き回ってる子もいて本当それぞれです😂
バイバイは?と言ったら手を振りますが、遊びたいという執着がないのか泣くことはないです。
1歳ってほんとそれぞれです!もうすでに、「いただきます」や「バイバイ」「ママは?」とか言える子もいればウチの子みたいに全く日本語通じず、喋らず自分の本能のままに生きてる子もいます笑
どちらかというと、本能のままに生きてる子が多いです🥰
少しずつ、この曲が終わったら帰るんだなとか理解してくるはずです!かと言っても毎日疲れますよね😅