※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

ネントレしてやっと抱っこ以外で寝てくれるようになったのに、母がそん…

ネントレしてやっと抱っこ以外で寝てくれるようになったのに、母がそんなに泣かせて情緒不安定になるよ、かわいそうなど心ない言葉を言ってきます😫
泣かせてかわいそうなんて1番私が思ってます。

よだれかぶれて顔がかぶれていて、毎日きれいに洗って保湿もしてだんだん良くなってきているところなのに、あら〜かぶれちゃって、ママにちゃんとキレイキレイしてもらってるの〜?痛い痛いだね〜と私に聞こえるように息子に話しかけたり、
携帯のコードを息子が口に持っていきそうになったので私が手から離したら、なんでもかんでも取られて嫌だね〜と言ったり、
ハイハイやずりばいができるようになって、危ないところに行くことが増えたので、いろいろ悩んでベビーサークル を使うようにしたら、こんなところに閉じ込められちゃって、、かわいそうに〜と、、、、

私だっていろんな気持ち持ちながら色々考えて決めて、育児してる!!!!私の考えを否定されてるようで今日は辛かった〜〜😤😤
1ヶ月ぶりに孫にあったからか今日は口出し口出し口出しって感じで🤯

コメント

ms🌸

分かります分かります😭
私も実母がそんな感じでずーっと悩んでいました。
実家は近いですが、今は距離を置いてなるべく会わないようにしています😣

  • ママリ

    ママリ

    なかなか厳しいですよね😭
    距離置く方がストレスなくなって楽になりますもんね💦

    • 10月25日
(^o^)

実母ですか?義母ならドン引きです💦
実母でもイヤですけどね、そこまで言われると😢
よだれカブレなんて、そんなすぐによくならないですし…うちなんてステロイド処方されてぬってますが、それでもなかなかです💦
うちは、サークルは上の子のおもちゃコーナー(上の子が邪魔されて遊べないので)や触ってほしくないコード類のところ、ストーブのところにガードつけて入れなくしています!それも、進入禁止でかわいそうってなるかもですが、危ないものがあるところをガード→赤ちゃんを閉じ込めない、で少し感じ方は違うかな?と思います🙂もちろん、住宅の間取りなどもあるので、こういうやり方もあるんだ、くらいで流してください😅

  • ママリ

    ママリ

    実母です!義母だったらもう、、😂
    よだれかぶれ大変ですよね😱
    ベビーガードやそもそも危ないものを無くすということも考えたんですが予算や間取りで厳しくて💦

    • 10月25日
y

泣くのは肺の運動になっていいのよ?知らないの?とお母さんに言ってやりましょう😊
私もあなたの言葉で情緒不安定になってるんだけど?と言ってやりましょう😊

毎日朝と夜にキレイに洗って薬も塗っていても中々治らないですよね😵💦
うちの子も顔の湿疹がひどくて頑張ってますが皮膚科に言ってもこれは仕方ないしからねぇ〜と言われますよ😭
頑張ってるのにそんな言い方して欲しくないですよね💦

私なら感電する方が嫌だよね〜😊と息子に言います😂
いちいちグチグチ言うばぁばの方がうるさくて嫌だよね〜😊ってついでに言いたいですね😂

うちもベビーサークル使ってますよ〜!
子どものことを想ってるからこそ買ったのにそんなこと言われたくないですね!
ご飯作ったり洗い物している時だと手に泡や食材の汁などがついていたりで危ない時にさっと子どもを助けてあげられないし仕方ないですよね🥺

こんなにグチグチ言われるとママ嫌な気持ちになるし悲しいからもうばぁばとはあんまり会わない方がいいね〜😊
ママが悲しいと○○(子どもの名前)も悲しいよね〜😊って言って帰りましょう😂😂😂

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます✨
    読んでてどんどんスッキリしました!!!
    全部息子のことを思っての行動なのに、それを私が悪いみたいな言い方をされると、はあってなります🙄🙄

    • 10月25日