※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
またろ
妊活

体外受精で2人目の子供を授かる方への質問です。上の子供の寝かしつけについて困っています。移植後の問題について心配しています。皆さんはどうされていましたか?

2人目の不妊治療で体外や顕微をされてる方、
上のお子さんの寝かしつけ等どうしましたか?

娘も顕微授精で授かりました。
とにかく移植後からお腹をかばうような生活をしましたが、2人目の場合そうもいかないですよね?

特に寝かしつけなんですが、仰向けの私に覆い被さるように娘が乗ってきて(12kgあります💦)ちょうど娘の股関節のあたりが私の子宮あたりに乗った状態で寝るのが定着しています。
抱っこでしか寝ないところから、やっとここまできました😫!

寝付くまでお尻を上げ下げして、私のお腹にドシンっと打ち付けてくるのですが移植後問題ないのでしょうか😱??

皆様どうされていましたか🥺?

コメント

のん

まったく同じ寝かたです😂💦
移植後も普通にのっかって寝てましたよ☺️今もです😅💦
お腹が大きくなるまでにはどうにかしなきゃとは思って練習はしていますが、まだまだ無理そうです😅
でも不思議と今回は出血もなく悪阻すらないですよ☺️
そんな簡単に胚は落ちないし大丈夫です☆

  • またろ

    またろ

    わー!そうなんですね🥺!
    移植後も乗られてて、無事妊娠されてる方がいて少し安心しました😊❤️❤️

    うちの子も、トントンなどでは絶対寝なくて悶々と悩んでました💦
    お体大事にしてくださいね😊💓💓

    • 10月25日
ニコちゃん

私も一緒でした‼️
めっちゃ共感です😭

上の子の時は安静に、穏やかに過ごせますけどそーもいかないですよね💦
でもしっかりと育って生まれてきてくれました✨✨
先生に聞いたら、そんなのかんけよと言われましたがやっぱり気になって息子には
お腹に赤ちゃんおいでおいでしたからいい子いい子してね〜とか、優しくしてね〜と言っていました😊
だからと言ってやめませんが💧
たまごちゃん信じるしか無いのかなぁって思ってました😂

  • またろ

    またろ


    共感してくださってありがとうございます😭💕

    そうなんですよね💦
    まだ抱っこ抱っこですし...

    わー、経験者さんからのお言葉だと安心できます😫✨

    信じるしかないですよね😤❤️
    ありがとうございます!

    • 10月25日
まっくぶー

絵本読んだりするときにお腹に乗せることが多いので、移植したときはやめてほしいなぁと思いつつも、子どもには伝わらないのでガンガン乗られてました💧子宮を守るように、子どもの位置を私の胸に近づけたりしましたがムダでした。
今回の移植はダメでしたが、次以降遊び方を変えなきゃなぁと思いながら日々を過ごしてるところです。

  • またろ

    またろ


    わかりますわかります💦
    私も遊ぶ時もお腹に乗ってくることが多くて😳‼︎

    今回は残念だったのですね😢
    私も9月に移植したのはダメでした😔‼︎
    問題なく妊娠・出産されてる方々からもアドバイスいただいたので、気にしすぎずゆったり過ごせたらと思います🥺💕

    お互い、いい結果になりますように✨✨

    • 10月25日
はじめてのママリ🔰

移植後も変わらず、お腹の上で寝てました。臨月までずっとです!でも無事に出産出来てますので、あまり心配しなくても大丈夫かなと思います🤔

  • またろ

    またろ


    そうなのですね😊‼︎
    無事に妊娠、出産されたとのことで少し安心しました🥺❤️
    ありがとうございます😊!

    • 10月26日