※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

不妊治療をしている人ってなんでこんなに肩身狭い思いをしなきゃならな…

不妊治療をしている人ってなんでこんなに肩身狭い思いをしなきゃならないんですか。

体外受精で不妊治療中です。
自分のメンタルを保つのも必死、お金も時間もたくさん使って、痛い検査や注射もたくさん我慢して。

毎日毎日自分のメンタルを保つのに、心を守るのに必死なんです。
仕事中も不妊治療のことであたまがいっぱいになることがありました。
例えば、採卵の凍結結果がメールで届くのですが、その通知が来た時には心臓のバクバクが止まらなくて。
そればかり気になってしまって、仕事中凍結結果を確認しました。凍結結果を確認したらしたで、また色んなことが心配になって検索間に…
情緒が不安定で検索せずにはいられないんです。
仕事中にまた携帯で検索してしまいます。
全部合わせると5-10分くらいです。

仕事中に携帯を触るのは良くないし、やりたくないし、でも自分のメンタルや精神を保つにはこれしか方法がなくて。旦那さんにLINEとかも含めて…

隣の仕事しない上司が、私が携帯をよく触っていると上司に告げ口をしたようです。
確かに不妊治療してるとはいえ、仕事中携帯を触るのは良くない。分かってる。でも、気持ちが落ち着かない。
涙が止まらない。みたいな感じなんです。

ちなみにその上司は、仕事中に株をみたり、用もないのに車で外に出て何時間も帰ってこなかったり。
電話はまず取らないですし、仕事を部下に丸投げするような人です。他の部署では、めっぽう嫌われその部署に入れなくなったからと私の部署に異動したような人です。

私は繊細ちゃんなので、周りの目がすごく気になります。
今回のことですごくストレスに感じていて。
10月移植なのですが、また大事な時にストレスかかってしまったなあと思います。人間関係の最悪なストレス。

もうどうすればいいか分からない。

コメント

はじめてのままり

不妊治療経験者です。
本当に、肩身狭いし理解されないし、既婚子なしなんて人権ないんだなって何回も思いました。
妊婦や子持ちに対してはみんなすごく優しいのに(表面上だけだったとしても)

落ち着かなくて検索しちゃうのすごく分かります。
仕事中、他の方は携帯触ったりしてないんでしょうか?
職場によると思いますが、トータルでは短い時間でもちょこちょこ触っていたら印象は良くないかなと思います。
パソコンでゴルフ場の天気見るのは許されるのになんでって思いますけどね😅
凍結確認が!なんて言っても、それがどれだけ重たいものかなんて経験者にしか伝わらないですし…
トイレに行ってこっそり見るとかした方がストレスかからないと思いますよ。

はじめてのママリ🔰

不妊治療経験者です。色々と気になりますよね😔
私ら外出したタイミングで人がいない時に全力で検索魔でした。
考えすぎると良くないし「皆隠してるだけで私以外にも色々かかえてるよね」って考えてます。