不妊治療中の女性が、仕事中にメンタルを保つために携帯を触ることがストレスになっていることについて相談しています。上司からの指摘もあり、心の負担が増している状況です。どうすれば良いか悩んでいます。
不妊治療をしている人ってなんでこんなに肩身狭い思いをしなきゃならないんですか。
体外受精で不妊治療中です。
自分のメンタルを保つのも必死、お金も時間もたくさん使って、痛い検査や注射もたくさん我慢して。
毎日毎日自分のメンタルを保つのに、心を守るのに必死なんです。
仕事中も不妊治療のことであたまがいっぱいになることがありました。
例えば、採卵の凍結結果がメールで届くのですが、その通知が来た時には心臓のバクバクが止まらなくて。
そればかり気になってしまって、仕事中凍結結果を確認しました。凍結結果を確認したらしたで、また色んなことが心配になって検索間に…
情緒が不安定で検索せずにはいられないんです。
仕事中にまた携帯で検索してしまいます。
全部合わせると5-10分くらいです。
仕事中に携帯を触るのは良くないし、やりたくないし、でも自分のメンタルや精神を保つにはこれしか方法がなくて。旦那さんにLINEとかも含めて…
隣の仕事しない上司が、私が携帯をよく触っていると上司に告げ口をしたようです。
確かに不妊治療してるとはいえ、仕事中携帯を触るのは良くない。分かってる。でも、気持ちが落ち着かない。
涙が止まらない。みたいな感じなんです。
ちなみにその上司は、仕事中に株をみたり、用もないのに車で外に出て何時間も帰ってこなかったり。
電話はまず取らないですし、仕事を部下に丸投げするような人です。他の部署では、めっぽう嫌われその部署に入れなくなったからと私の部署に異動したような人です。
私は繊細ちゃんなので、周りの目がすごく気になります。
今回のことですごくストレスに感じていて。
10月移植なのですが、また大事な時にストレスかかってしまったなあと思います。人間関係の最悪なストレス。
もうどうすればいいか分からない。
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのままり
不妊治療経験者です。
本当に、肩身狭いし理解されないし、既婚子なしなんて人権ないんだなって何回も思いました。
妊婦や子持ちに対してはみんなすごく優しいのに(表面上だけだったとしても)
落ち着かなくて検索しちゃうのすごく分かります。
仕事中、他の方は携帯触ったりしてないんでしょうか?
職場によると思いますが、トータルでは短い時間でもちょこちょこ触っていたら印象は良くないかなと思います。
パソコンでゴルフ場の天気見るのは許されるのになんでって思いますけどね😅
凍結確認が!なんて言っても、それがどれだけ重たいものかなんて経験者にしか伝わらないですし…
トイレに行ってこっそり見るとかした方がストレスかからないと思いますよ。
はじめてのママリ🔰
不妊治療経験者です。色々と気になりますよね😔
私ら外出したタイミングで人がいない時に全力で検索魔でした。
考えすぎると良くないし「皆隠してるだけで私以外にも色々かかえてるよね」って考えてます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
色々と気になってしまいます🥲💦
最初のうちはやれることはやったしそのうちできるだろうと思っていましたが、何度もうまくいかないとなると…ダメだった時の自分のメンタルが落ち込みすぎないように保つための準備というか、とにかく自分の心を守るための検索魔なんです(私の性格の場合)😞
そうですよね…
考えすぎも良くないですよね💦
仕事と不妊治療との両立難しいです…- 8月26日
りな
今や3児の母ですが元経験者です。
不妊治療は先が見えず やめたら授かるものも授からないからやめるにやめられず。私は携帯保持自体NGな職場だったので昼休憩まで我慢していました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
不妊治療は先が見えない
やめたら授かるものも授からないからやめるにやめられず
この言葉本当にそうです😭
ずっと不妊治療走り続けてきましたが、結果が報われないたびに、もう採卵は無理…もう痛いことやりたくない…休憩したい…と思うのですが、ここで立ち止まった時後に後悔しそうで、休むに休めず😞辞めれず😞
普通は業務時間中に触るのNGですよね…どれだけ不妊治療辛いとはいえ気をつけようと思います。
もう不妊治療辛くて時々涙が止まらなくなります。
20代後半ですが、低AMH(1以下)のためすぐさま体外受精、採卵2回するもBC胚しか凍結できず。
若いから卵子の質はいい、なんて私には全く当てはらなくて。
サプリや旦那さんも協力してくれるけど、凍結結果が良くない。
もう心もズタボロです…- 8月26日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
本当にままりさんがおっしゃられるとおりで…私も全く同じことを思います。
妊婦さんや子持ちには子育て政策としてたくさんの補助がありますが、不妊治療ってサポート少なくて。
少子化と言いながら、子供が欲しくてもなかなかできない人には全くフォーカスが当たってないなと思います。出産する際の補助を出すなら、不妊治療の補助も出してほしいし、先進医療も保険適用にしてほしい。
不妊治療中は、ホルモン剤の影響で身体がしんどかったり、気分が悪かったりすることもありますが、通常運転で仕事も振られますし、周りも気遣ってくれないですよね。
でも、これが妊娠中の悪阻とかだったらまた違うんだと思います。
不妊治療の身体の不調も悪阻と同等な扱いだろ…って思ってしまいます。
他の人もちょくちょく触っている人いますよ📱
家族にLINEしたりとか…
本当そうですよね😭
不妊治療経験者にしか分からないですよね。
今後はトイレとかで隠れてみるようにします…!!
本当不妊治療辛い…早く抜け出したい😭😭😭