※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちよ
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんの寝かしつけについて、お昼寝はベビーカーか抱っこ紐が必要で、夜はミルクで寝かしつける方法に不安を感じています。どの月齢までこの方法が適しているか、お布団で眠らせる訓練についての経験を教えてください。

もうすぐ生後6ヶ月になります。
未だにお昼寝はベビーカーの中か抱っこ紐でないとしてくれないためその方法に頼りきりです。
夜はミルクを飲んで寝落ち、よく言うお布団に寝かせてトントンで...という方法で寝かしつけなんて夢ではないだろうかという気になってしまってます。
大体どのくらいの月齢までこんな方法での寝かしつけで大丈夫なんでしょうか?
また、お布団で自分から眠ってもらうための訓練的なこと、皆さんはされていますか?

コメント

初心者ママです🔰

ウチも同じくらいの月齢です!
少し前まで全く同じで
お昼寝はずっと抱っこ紐でした…
でも段々重くなってきたし
抱っこ紐してるとトイレとか行けなくて辛いので
ベッドで寝る練習始めました😂
よくある寝そうになったらお布団に置くというのを基本にして練習しましたよ!!

  • ちよ

    ちよ

    アドバイスありがとうございます!まずはウトウト→お布団へが始めやすいのかな?段々重さも増してきましたよね、腰や腕が悲鳴を上げています。

    • 10月25日
  • 初心者ママです🔰

    初心者ママです🔰

    布団で寝かせるまでは
    お昼はずっと抱っこ紐だったということもあり
    まずベッドに寝転ぶことに慣れてもらおうと思って
    寝かせる少し前にベッドに置いて
    イチャイチャ遊びました!
    そして寝かせる時間くらいになったらとりあえず抱っこでユラユラして
    眠そうになってきたら置く
    泣いたらまた抱っこして落ち着かせてあげて置く
    って感じです😂
    段々と眠気と置かれる悲しさの割合が始めは悲しさだったのが
    段々と眠気がまさってきて
    最後には置いても
    やばい泣けなーい眠すぎるー
    って感じで寝ていきました笑
    それを何日間か続けていたら
    初めから置いても寝てくれるようになりました!

    • 10月25日
  • 初心者ママです🔰

    初心者ママです🔰

    初めから置いて
    泣いても根気強く放置!
    というやり方が
    私はかわいそうで出来なかったので
    泣いたら抱っこしてあげて
    いつでもそばに居るから大丈夫だよー
    安心して寝てねー
    って感じでやりました😂

    • 10月25日
りーめい

布団でトントンなんて夢かと思いますよね...。うちもそうでした。
うちはこれまでお昼寝はおっぱい寝落ちか抱っこ紐だったけど、6か月のときにお布団でトントンで寝れるようになりました!
何日かはギャン泣きで可哀想で抱っこ紐で寝かせてたりしたけど、根気強くトントンしてたら、子供も諦めたのか指チュパチュパしながら寝るようになりましたよ😂
夜はこれまで抱っこで寝かしつけて寝たら置く、だったけど、重くなってきて体力的にきつかったので、昼と同じトントン+指チュパチュパで寝れるようになりました。

  • ちよ

    ちよ

    わーすごいっ!トントン、指しゃぶりで寝てくれるなんていい子✨
    何事も根気ですね、ギャーっ!と泣かれるとつい抱き上げてしまうので、まずはそこからですね💦
    アドバイスありがとうございます!

    • 10月25日
  • りーめい

    りーめい

    お布団で寝れるほうが赤ちゃんとママ両方にとって良いと思うので頑張ってくださいね😊

    • 10月25日
ほなみ

こんにちは🌛
私は抱っこやトントンで寝かしつけをしたくなかったので、退院後からジーナ式を導入していました。
夕方機嫌悪いときは少し抱っこしてしまいますが、ふたりとも基本ベッドに置いたら寝ます。
大切なのは日々のリズム、昼寝とミルクを管理すること、眠いサインを逃さないこと(タイミング)と、眠る際のルーティンです。
ミルク寝落ちやユラユラが定着しているのならはじめは根気がいると思いますが、ネントレは早く始めるほど良いらしいです。
興味があったら見てみてください😊

  • ちよ

    ちよ

    アドバイスありがとうございます、双子ちゃんとの生活、お疲れ様です!
    私も最初はトントンで寝られるようにするぞ!と思っていましたが泣かれたり、寝付けなかったりで早いうちに心折れて抱っこや授乳に頼りきりでした💦
    根気と、子どもの生活をきちんと管理してあげるのが大切なんですね。
    ジーナ式、初めて聞いた言葉でしたので調べてみます!

    • 10月25日