※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいちゃん
子育て・グッズ

生後23日の男の子がしゃっくりしています。しゃっくり時に抱っこして背中トントンしているが、ぐずり出すため気になる。皆さんは何かしていますか?

生後23日の男の子です。皆さんはしゃっくりしている時に何かしていますか?うちはほっておくとぐずり出すので抱っこして背中トントンしてます。

コメント

ママリ

あんまりグズることはありませんでしたが、背中トントンしたりあまりに長かったら授乳してます!!

(๑・̑◡・̑๑)

泣いてなければ放置してました!
泣いたら抱っこするくらいですね!

りお

なるべく気をそらすようにしゃべりかけたり、体触ったりしてます!!
ネットではミルクを少し飲ませるといいと見て、授乳やミルクの時間に近ければあげちゃうこともあります!

たた

うちの子はしゃっくりでくずることはまだ無いのですが、背中さすったり、オムツが濡れてたら交換してます🐰🔅

ディタ

可愛いなぁ💖お腹のなかでもしてたなぁ✨と眺めてました(笑)
しゃっくりが長引いて赤ちゃんが泣き出したりしんどそうなら抱っこしてトントンですね😁

  • ディタ

    ディタ

    そうそう、オシッコしてるとしゃっくりする事多いですね。オムツも変えてましたね💖

    • 10月23日
カナ

しゃっくりでくずることはありませんでしたが、新生児で授乳回数多い時期だから、オムツ替えて授乳してました✨

せちゃん

私も気になって助産師さんに聞いたら、自然に止まるからほっといていいよ〜と言われました!
たまに、授乳したりしたら止まりました⭐