※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後23日の新生児を育てている母親です。家族が風邪をひいており、私も喉の痛みがあります。新生児に感染しないようマスクをしていますが心配です。授乳中で飲める薬が限られており、カロナールだけで治すしかないのでしょうか。

生後23日目の新生児がいます。

保育園から長女が風邪をもらい、その長女からパパと私も風邪をもらいました。(長女とパパはほぼ治り気味)
私はなぜかかなりの時間差でもらったようで、
喉の痛みとほんの少し石が出始めました。

新生児にうつらないようにマスクしてお世話をしていますがかなり心配です ....
授乳中で飲める薬も限られているので💦
カロナールだけで治すしかありませんよね ...

コメント

みーひーママ

お母さんの免疫を持ってるので
2~3ヶ月は割とへっちゃらだったりします!
ですが、感染予防するに越したことはないのでお薬があるなら飲んじゃいましょう🥲
この時期の風邪は長引くので、大変だと思いますが頑張ってください🔥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    母体免疫でなんとか頑張ってくれることを信じたいです🥲🥲🥲
    はやく治るように行ける時に病院に行こうと思います🥲ありがとうございます!✨

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

全く同じ流れで下の子も風邪うつって新生児期に入院になりました💧
お姉ちゃんとの距離は保つようにしていたほうが安心かなと思います!我が家は隔離とかもできなかったので…🤦🏻‍♀️
授乳中でも飲めるお薬あるので、どうしてもしんどい時はどこか受診してみてもいいと思います
早く良くなるといいですね、お大事にしてください😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね😭😭
    3ヶ月未満の子は即入院と聞くので
    なんとか頑張ってほしくて😭💦
    上の子はもう治ってきていて、問題は私自身ですので
    下の子にうつさないようにマスクと手洗いうがいして乗り切りたいと思います😭ありがとうございます😢

    • 6月14日