※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まふ
お仕事

1歳の男の子を育て、来月から保育園に入園し求職活動を始める女性。扶養内とフルタイムで働くのどちらがいいか相談中。

現在、1歳0ヶ月の男の子を育てていて来月から保育園に入園し求職活動開始します。
そこでなのですが、扶養内で働くのとフルタイムで働くのはどちらがいいと思いますか?
初めてのことなので扶養内のこともよくわからない状態です。

コメント

ココア

お金を稼ぎたいならフルタイムですが、
近くに頼れる実家があったり、旦那さんが家事等も協力的だったりしないと、なかなかしんどいと思います。
子供が小さいうちはお金はそこそこで良いって考えるなら、週4とか1日5~6時間とかで、家事と育児に余裕持てる方が心身ともに負担は少ないと思います。

  • まふ

    まふ

    お互い実家は県外だし旦那も仕事柄家にいないことがおおいです。
    子供も親も生活に慣れるまでは扶養内の方が良さそうですね!

    • 10月22日
はじめてのママリ🔰

保育料はどのくらいになる予定ですか?
保育料が5万とかかかるなら、扶養内だと手元にあまり残らない感じにはなります。
フルタイムは金銭的にはいいと思いますが、仕事と育児の両立は結構大変だと思います。 
0歳から保育園行ってますが、いまだにフルタイムは体力的にも無理で、ずーっと6時間勤務の時短です。

  • まふ

    まふ

    まだ保育料の決定通知が来ていないのでわからない状態です。
    ちょっと自分のお小遣い稼ぎにでもなればって感じです!
    やはりフルタイムは体力的にもきますよね!

    • 10月22日