
仕事復帰が憂鬱で、生保レディの仕事を辞めたい。妊娠後の育休や保育園の問題で悩んでいる。専業主婦になりたい。
仕事復帰したくない。生保レディもう辞めたい。
毎日辞めたいと思いながら8年。
今転職してすぐ妊娠したら育休取れない、とか無駄に先のことを考えすぎてもう8年。
半年後復帰だけど、今からそれ考えて憂鬱。
保育園落ちてほしい、と思いつつ
4月入園でこちらではほぼ確実に入れてしまう。
落ちる方法が見当たらない。
ただてさえ、旦那の精神障害手帳持ってるから加点対象、、、、。
旦那もう仕事復帰してるし、貯金できなくてものんびり過ごしたい。専業主婦になりたい。
生保レディ、毎月のノルマ考えるだけで終わりが見えない毎日、ほんと嫌になる。
- ゆたまま🧸(3歳2ヶ月, 4歳9ヶ月)

退会ユーザー
ゆたままさんがそうしたいなら保育園もやめて仕事も辞めるのは出来ないんですか?

りん
めちゃめちゃわかります。8年続けてらっしゃるのがすごいです。私はまだ4年ですがそれでもきついです。あとちょっとで復帰という現実が辛い...子供2人ほしいので育休取るとしたら辞められないしお客さんのこともあるので辞めづらい...けど終わらないノルマが本当に精神的にキツい...しかもこのご時世なので成績ってとれてるんですかねみんな😂復帰してもお給料維持できるのかとても不安です😇
-
ゆたまま🧸
そうそう。考えると吐き気して来ます。笑
あのお客さんは誰担当にしよう?←とか
毎月やってもやっても翌月にはまた1からスタート。永遠に終わらない。
転職したいのに、融通効くからなかなか手放せない。
憂鬱ですよね( ;_; )- 10月22日
-
りん
そうなんです。福利厚生はめちゃいいんです...有給も使えるし...でもそれと同等かそれ以上に押し寄せてくるノルマの精神攻撃...鬱になったら辞めようと思ってます_(:3 」∠)_
- 10月22日
-
ゆたまま🧸
うんうん。まさにそれ。
りんさんは、今まではどうやって契約取ってました?( ;_; )
契約取らないと給料どのくらいですか??- 10月22日
-
りん
友達、開拓した会社や担当の会社の人が主なとこですね。あとは紹介でたまにーって感じです!
今までで1番最低額は手取り18万ですかね😂契約0だとたぶん15万切ると思います😇- 10月22日
-
ゆたまま🧸
りんさん稼いでますね😭!!
私普段から15.6くらいでした。毎月一件程度しか取ってないからかもですけど、、
保険屋やめようかなぁ。でも勇気がないし他にやりたい仕事もない😭
同じ心境のりんさんとお話できて少し楽になりました😭❤️- 10月23日
-
りん
独身のときなのでフルで活動できましたが、保育園があるとなると件数減るので給料もきっと...
育休中何度転職サイトを見たことか笑 でも融通がきくとなるとやっぱり辞めれずエンドレス...
私もやっぱり同じ人いるんだなと安心しました😭ありがとうございます😭- 10月23日
-
ゆたまま🧸
えらいです😭凄い。
私独身時代ですら、モチベ上がらないし毎日仕事行くの嫌でした。毎朝ホワイトボードに書かれてるみんなの数字見て、自分だけ契約なくて余計居難かったり、、、
融通きく他の仕事あれば転職したいですよね😭
友達とかは何故か事務なのに融通きくみたいだからすごく羨ましいです。- 10月23日
-
りん
ホワイトボードめちゃわかります笑 うちは紙でも全員の順位が毎日配られて成績少ないと肩身が狭かったです...😭
友達さん羨ましい😭融通が本当にきくかどうかは入ってみないとわからないのが困る...やりたいことがないから融通きけばどこでもいい笑 たぶん復帰しても転職サイトを見るのは辞められない笑- 10月24日
-
ゆたまま🧸
紙‥わかりますわかります。なんなんですかねあれ。成績いい人だけ乗せてくれればいーのに。いつだか支社で下から二番目でそれも載ってて苛つきを覚えました。笑
うんうん、融通効く会社なら転職したい。
転職サイトみたりハロワ行ったりよくやってました🤣
やだなー。少しだけでも楽しみがある会社に行きたい😭- 10月25日

はじめてのママリ🔰
同じ状況で思わずコメントしてしまいました。
4月復帰が迫ってほんとに辛いです。旦那の給料だとぎりぎり貯金に手をつけずに暮らせるかなレベルで、将来も不安だしやめるにやめられません( ; ; )
でも、子供が小さいせめて幼稚園に入るまでの3年くらいは専業して、貯金崩しても後からなんとでもなるのかな、とかも思ったり、、、
生保レディ、ノルマもあってきっとストレスもすごいお仕事だと思います😭お気持ちお察しします😭😭😭
私は毎日保育園落ちる方法を調べたり、このまま2人目をつくって引き続き産育休とってやろうか、と現実味ないことを考えたりする毎日です。😭😭😭😭😭
-
ゆたまま🧸
そうなんですよね。
旦那が沢山稼いでくれれば安心してストレスフリーな専業主婦ライフ❤️送れるのになー、と現実逃避してます。
保育園落ちる方法色々考えたのですが、こちらはやはり減点されるものがなく優先的に入れてしまいそう。。。
子供と入れて幸せなのに後半年は一緒入れるのに、なのに半年先を考えて今からドッと疲れてしまってます。- 10月22日
コメント