 
      
      お腹を触られるのを嫌がる1歳8ヶ月の子どもについて、皆さんの経験はありますか?
上の子が今1歳8ヶ月で今2人目妊娠中なんですが、
私が寝っ転がってるとお腹をめくってきます。
私がお腹を触ろうとしたり撫でたりしたりすると
触るな!という感じで手をどけてきます😅
お腹をポンポンしたり乗ったりしてくるので
優しく撫でてね!っていうと撫でてくれます!
普段友達の赤ちゃんに会っても全然興味無さそうなので、そんなに興味ないのかな?と思ってたんですが、私がお腹を触るのを嫌がるのなんですかね🙄?
皆さんこんな経験ありましたか?
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 3歳10ヶ月, 4歳10ヶ月, 6歳)
コメント
 
            RIRI
1歳1ヶ月ですがすっごく同じ感じです😳💖
 
            あやち
同じくです〜😅
全然お構い無しに乗ってきますし、赤ちゃんいるんだよって言っても嫌がります💦
ママを取られちゃうって
本能的に思ってるのか、
ママは自分のだと思ってるんですかね😅💦
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ヤキモチなんですかね😅 
 可愛いですけどね😃♥️- 10月22日
 
 
            はじめてのママリ🔰
わかります‼︎
ソファに座っててもお腹めくってきます😅
ただ娘はヤキモチでは無くお腹をぽんぽんと叩いて音が出るのを楽しんでるような気がします🤔
- 
                                    はじめてのママリ🔰 やっぱめくられますよね😅 
 
 そうなんですね!
 まだ赤ちゃん居るよって言ってもわからないかな🤔- 10月22日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 チューして来たり可愛いんですけどね😓 
 叩かれるとやっぱり痛いので、、
 
 娘はまだわかってないと思います😅- 10月22日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 可愛いですよね♥️ 
 
 私も急に乗られたりするといたいです😂- 10月22日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
ヤキモチ?なんですかね😅
可愛いですけどね😃♥️