![あいぼり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の次男の体重増加が急で心配。食事、授乳、運動量について相談。最近の体重増加が気になる。食事内容を変えたが、同じ月齢の子供と比較したい。小児科で相談を考え中。
次男(あと数日で1歳)、最近体重が急激に増えてきてちょっと心配です…💦
食べさせ過ぎ?それとも授乳し過ぎ?それともまだあまり動かないから?謎ですが、とにかく急にかなり増えてきたように思います。。
ここ2週間で1キロほど増えました。今朝肌着を着た状態で12.4キロありました💦
離乳食の量→1回大体130g〜多くても200くらい
授乳→昼寝の時と寝る前は必ず授乳。離乳食の後も欲しがればあげたりします。夜中も1〜2回? 5〜7回くらい1日であげてるような感じです(たぶん💦)
寝る前にミルクも飲む日があります(160)
運動面→最近お座りできるようになりました。ハイハイはズリバイはしますが、まだハイハイではほとんど進めません。1日を通してそこまで運動はしてないと思います。。
自宅で体重を計ってみると(洋服含みます/肌着+ズボン)
10/1 10.7
10/6 11.1
10/9 11.8
10/14 11.8
10/18 12.3
10/20 12.4
10月入ってから急になんでこんなに増えてきたのか…
離乳食のメニューが一時期コーンスープに野菜たっぷりいれてご飯にかけたコーンスープごはんを好んで食べていた(160gくらい)のがいけなかったかな…と思い1週間前くらいからそれは辞めました😓たまに食べていたアンパンマンパンも辞めて、低脂肪乳のミルクパンとかにしました💦
同じ月齢のお子さん達で同じくらい体重あるよって方います?
食事とか授乳、運動量ってどんな感じでしょうか?
今度小児科で相談しようかな…
心配になってつい呟いてしまいました😓💦
- あいぼり(5歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![ぴよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよこ
息子は10ヶ月検診で76.5cm 10.4kgでした😊
寝返りが7ヶ月に完了、1人座りは9ヶ月ごろ、ズリバイは8ヶ月からめちゃくちゃしてました!ハイハイは11ヶ月後半から、伝い歩きは9ヶ月ごろから、初めて歩いたのは1歳1ヶ月で、スタスタ歩くようになったのは1歳2ヶ月過ぎてからでした😊
多分、ズリバイとかハイハイしだすと一気に引き締まると思います😊
ちなみに息子は1歳前くらいは離乳食300g近く食べてました😅
ミルクでしたが、11ヶ月になった時に離乳食よく食べるので辞めました。10ヶ月くらいから寝る前のミルクだけでした。
1歳半検診で86cm 12.4kg でした。
確かに今現在は体重多めかもですが、食べる量が多いのではなく、運動量が少ないのだと思います🤔
あいぼり
コメントありがとうございます!
やはり運動量ですかね💦ハイハイは今ちょっとずつ進めるようになってきたところなので、だんだん運動量が増えてくれたらいいな〜と期待しておきます😅
同じくらい大きめな子もいるという事でなんだか安心しました😊