
コメント

退会ユーザー
親が判断する感じでした😳
同じく、販売の方が見てくれるのと思ったらそうではなく、、聞けばアドバイスくれるけど基本的には受付だけでした。上履きだけは一人ずつ試し履きして、おすすめのサイズを教えてくれました。

ママリ
親が着せて親が判断だけど、周りに先生もいるし色々聞きました!
基本は今着ているサイズの2サイズ上でいいそうです🤗
なので、小柄〜標準のお子さんなら120、標準より大きめなら130ですね!
うちはクラスで一番大きい子で採寸のとき100はピチピチ110はまだ大きめって時でした。先生に年長さんでクラスで一番大きい子の制服サイズ聞きました🤣130でまだゆとりあると言われ、130即決でした!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
最近長袖の服を100で買ったのですが、袖を1回、へたしたら2回折るような感じです…。2サイズ上だとかなり大きいのですね😲でも覚えて行ってきます!全く想像がつかないので…。- 10月20日
-
ママリ
じゃあ90じゃ小さい感じですかね?
それなら120かなぁと思いますよー!🤗- 10月20日
-
はじめてのママリ🔰
今90だと小さいです!95でちょうどくらいです!
すごいアホな質問なのですが、120(サイズは例えばで…。)を買って4月から着るんですよね😱- 10月20日
-
ママリ
そうですよー!制服はお直しが必要です😅
- 10月21日
-
はじめてのママリ🔰
あ、お直しするんですね😱裁縫苦手なのでその意識忘れてました…。やばい…。
- 10月21日

咲や
年少から入園でも、制服着用は年中からで、制服取扱店のデパートに行きました
試着用に制服が置いてあり、それを着てみて注文する形です
体操服は試着不可でいい店員さんに当たればアドバイスあるらしいです😅
採寸して注文するのは中学校以上からで、幼稚園、私立小学校は規定サイズを着る感じみたいです
成長期なので採寸しても体型変わりますし😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
なるほど、体型一番変わる時期ですもんね😣
買い換えももったいないし、でも大きくて動きづらいのも可哀想だし、私が優柔不断すぎるので、当日が心配で…。- 10月20日
-
咲や
幼稚園のズボンのウエストが普通サイズかきつめか、ズボン丈が長いか短いかがポイントです
普段100でも、普通体型の子は110じゃないとウエストが合わないのが息子の幼稚園の体操服です😅(ウエストきつめ)
息子は小柄細身なので100着れますが、同じ身長の普通体型の子は110から120にサイズアップしました
そういう理由で元々背が高めの子は130、普通体型は120ぐらいですかね
息子の体操服は年長でも110でいけそうですが- 10月20日
-
はじめてのママリ🔰
ポイントありがとうございます🥺
園によって作りも違うのですね…。着せてから、教えて頂いた部分をチェックします。やはり他の方のコメントにもありましたが、120が目安なのですね。- 10月20日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
やはりそんな感じですよね…。ママ友もいないので、どんなサイズがいいのか迷いそうで、今から不安です😣
退会ユーザー
同じ園に通う子のお姉ちゃんのとき(年長さん)も同じような形式だったみたいです😅
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭