![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
共働きフルタイムの方教えて下さい。私がイライラしたのがいけなかった…
共働きフルタイムの方教えて下さい。
私がイライラしたのがいけなかったんですかね。
昨日旦那が休みで私は仕事だったので
夜ご飯お願いしてました!
当てにしており、なんも準備せず家でた私も悪いですが、昼過ぎから友達と遊びに行っており
私が家に帰り着いた時に帰ってきてました。
その時は18時30分過ぎだったので息子もお腹空いてて。。
けどご飯も炊いてない、おかずもできてない。
旦那に今から急いで作るからって言われたけど
私がした方が早いと感じたので
もういい、私が作るからっていってコロッケを作りました。息子はお腹空いてて機嫌悪くなって
旦那が待ってってずっと息子に言ってたけど
私からしたら遊びに行くのも聞いてなかったし
夜ご飯できてないのも誤算でした。
お腹空いてイライラする息子わかるし
私もお腹空きすぎたらやっぱり具合悪くなるので
休みの日くらいしてよっていうのもあり、
イライラしてました。
それで向こうもイライラし始めたのか
空気が悪くなったのもわかったし朝から空気悪かったです。仕事上今日は帰って来ないのでいいですが。。
やっぱ当てにせず、夜ご飯の準備をして
朝から出た方がいいのな〜て感じてます。
朝は旦那に昼と夜弁当がいるので2食分と自分の分を作ってます。朝は時間ないので夜かな?て思ってますが
そんな事をしてたら「そうやって全部1人でしようとする、言えばいいじゃん」て言われます。それでまた喧嘩になります。
正解がわからず、して妊娠して身体が疲れてます。
自覚もしてますが具合悪くなる方が嫌という気持ちから
なんでも自分でしようとしてしまいます。。
妊娠中ストレスを減らしたいので
何が1番ストレス無く生活ができるでしょうか。
アドバイスをお願いします。
- ママリ(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
それはご主人が悪いと思いますよ💦
遊びに行くならそう言ってくれればいいし、夕飯買ってくるとかしてくれたらいいのにと思います😅
![ふふママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふふママ
これ、我が家なら怒りの鉄拳が落ちてますね〜。我が家も共働きですが、お互いの休みを合わせているので、質問者さまの事態は起きたことがありません。
さっと考えただけでも、五個くらい怒るポイントがありますよー。
子どもファーストで考えてもらって、遊びに行っても良いけど、せめて、おかずくらい買ってきなさい!と、要注意ですね。
-
ママリ
回答ありがとうございます!
休みが合うのは逆に羨ましいです。。休みが合わないからこその喧嘩だと感じてます😅
そ!何回も子供に合わせてって言ってるけど難しいものですかね。。頑張りたいと思います。。- 10月20日
![にゃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃー
あのー…
旦那さんなに?
けっこうムカつく。←すみません人様の旦那様にm(__)m
まず、共働きフルタイム、自分が休みなら、ご飯の支度くらいしてよ、って思います。
当てにして、と仰ってますが、当てにしますよね、共働きだし。こっちは仕事、あなたは休み、なんだから。
しかも、保育園へのお迎えもママリさんが行かれたのですか??
旦那さん、お休みなのに??
なぜ?
自分のことばっかりじゃん!ってブチ切れそう。。。
しかも、「ひとりでしようとして、言えばいいじゃん!」
って、信じられない。
は?
はっ?
はー?
ってまたもブチ切れ案件ですね。
察しろとは、言わないけど、子どもいてさらに妊娠している奥さんみていて、なんもおもわないのかな?
人様の旦那さんなのに、すみません(>人<;)
申し訳ないですが、ブチ切れ案件です。
ただ、なるべくストレス減らした生活したいってことは、やはり、ご自身で仰ってるように、体に負担にならない程度に全部自分でやってしまうことですよね、楽だし。
でも、今後子供が生まれた後の生活考えるなら、旦那さん調教していくしかないですよね。。。多分、子ども育てるより厄介だけど😅
アドバイスできず、申し訳ありません、あと、人様の旦那様なのにブチ切れてすみません。
-
ママリ
回答ありがとうございます!!もうほんと心の中の叫びを代弁してくれた気分でスッキリしました!!!!
妊娠中はストレスなくがいいと思ってるので、旦那を育てるのは生まれてからにしようかな〜て気分でまた頑張りたいと思います😅
気持ちを代弁してくれてありがとうございました😌😌- 10月20日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
夜ご飯お願いしていたのですよね?
でしたら、完全にご主人が悪いですよ。
遊びに行くなとは言いませんが、帰りが遅くなるならご飯作れないと連絡するか、
買って帰るとか対策して欲しいです😭
-
ママリ
回答ありがとうございます。
そうなんです。。してコロッケが作るからって言われて材料用意してて。。よりによって時間かかるので💦
そうなんです!遊びに行くなとは言わないけどその後の行動ですよね。。- 10月20日
-
ママリ
そこですよ!
遊びに出ちゃって夜ご飯作れない。ごめん。の一言あれば、対応できるのに😊
俺買って行くね!があれば二重丸🙆♀️
今度からはそうしてねって許してあげましょう✨
夫には期待しないことが一番楽です🤭- 10月20日
-
ママリ
そう!その一言ですよね。。帰るまで連絡が無か家に帰って知ったからまた余計にイライラしたんだと思います💦
今回は何も言わずに注意のみで気持ちを整理しようと思います!して期待せずに行きたいと思います!!- 10月20日
![もずく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もずく
旦那さんが悪いですよ。
でも、ママリさんがあんまり家事やりすぎるのもダメです。もっとダメ夫になっちゃいます。
何回も注意してても治らないのは腹立ちますね。旦那さんは、子供のスケジュール・機嫌まで考えて行動ができないのですね。夜ご飯作ってくれたとしても、時間通りに終わってないと意味がないことを伝えていくしかないですかね。。
あと、指摘したあとはケロッと機嫌治してあげた方が効果的ですよ。女性がいつまでも期限悪いと、旦那さんは反省どころか「いつまでも妻が機嫌悪い」ということで頭いっぱいになります。ま、旦那さんの性格にもよりますが。。。
旦那さんの行動が治るまで、ベビーフードを備蓄しておいては?困った時は子供の夜ご飯はベビーフードで済ませる。夫婦喧嘩の回避方法を増やすと良いですよ。
-
ママリ
回答ありがとうございます。
ダメ夫になっちゃいますね、私がするのは簡単ですが、今から1人増えるのにダメ夫も困ります。。。
ちゃんとまた説明してわかってくれるのを待つしかないですね💦 今日のうちに切り替えてまた明日会う時までには普通通りにしたいと思います😅
子どもは同じメニューじゃないと食べてくれずってのがまた困りポイントなんです。。違うのでも食べてくれたら楽なんですけどね😵- 10月20日
-
もずく
同じメニューですかぁ。それは大変ですね(´・・`)
うちは、子供の食事はまとめて作って冷凍が基本で、食べる前にレンジでチンのみが多いです。まとめて作るのも面倒ですけどね。。チンだけなので、夫も用意できるのはメリットです。
これは早急に旦那さんに行動を見直してもらうべきですね!
あなたの協力が必要、頼りにしてる!ということを伝えましょう!無理しすぎないようにしてくださいね(´-`)- 10月20日
-
ママリ
チンで食べてくれたら楽ですよね!!それをしてたんですけど、そっちがいいて言われてしまい手をつけず。。なので一緒のメニューを薄味で作ってます😵
はい!頼りにしてるのを定期的に伝えてるつもりだったんですけど、、無理せずに頑張りたいと思います!!!- 10月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
急いで帰ってからコロッケを作る主さんが素晴らしすぎます!!うちは急いでいる時、レトルトカレーとか和えるだけのスパゲティです…💦
ご自身で用意してしまうと、この先お二人目が産まれてさらに大変になると思うので、とにかく旦那さんには遊びに行くなら行くで何時に帰るか、晩御飯はどうするかまで連絡するのを徹底して欲しいですね!
我が家は夫の休みが平日の時もあるので夕方私が帰る前にラインしてみて寝てるか確認、起きてるなら晩ご飯をどうするか聞きます。
作ってなければ食べに行くのか、スーパーによるのか確認しますし、もし返事が来ない(寝てる)なら娘と何か買って帰ったり、家ですぐできるものを作っています。
-
ママリ
回答ありがとうございます!自分偉い!!、って言い聞かせながら作りました🤣 レトルトとか頼りたいんですが、カレーとか妊娠中は重くなかなか食べれずに作ってしまいます。。今の時期は我慢ですね。。
そうゆう連絡徹底したいと思ってますが、なかなかライン返って来ない時があります💦 共働きと言うこともありちゃんと話して理解をしてもらおうと思います💦- 10月20日
ママリ
回答ありがとうございます。
そうですよね。。私も期待しすぎもいけませんが、それなりの行動をして欲しかったです💦