※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米ママ
妊娠・出産

妊娠から出産後までのつらい経験について愚痴を言いたいと思っています。

愚痴です。
妊娠してからはつわりで苦しんで
つわりが終わったと思ったらお腹が重くなって
思うように動けなくて苦しい。
陣痛は凄く痛いのに出産後は後陣痛と
会陰切開の痛みでボロボロ。
退院後には待った無しで新生児の子育て。
妊娠出産から解放されたと思ったら
授乳のために食べ物を気をつけて水分いっぱいらなきゃいけない。
陥没乳頭だから授乳に手こずる。
最近は吸う力が弱まってきておしゃぶり状態、

1ヶ月もならないうちに2回も乳腺炎になって
熱出るし寒いし胸痛いし
夜中には何度も起こされるし睡眠時間足りない。
上の子との時間も作ってあげられないし
1日ずーーーっと子どものお守り。

そりゃ自分で望んた子だけど、
出産後もこんなに痛くて寒くてツラい
食事も勧められるのは和食のみ。

すみません乳腺炎になった故の愚痴でした…😭😭

今日も子育て頑張りましょうね…😭

コメント

🐰

とってもお気持ちわかります。思い描いていた妊娠、育児全然ちがいますよね💦
自分が辛いことばっかりで投げ出したくなります。

でもみんなこれを乗り越えて自分だけじゃないんだなって😭
私もこれからもう1人増えるので不安でたまらないです😣‼️

ママリ

私も、1人目産んだ後ずっと
2人目とか考える度に
「誰か代わりに赤ちゃん産んで、1歳くらいまで育てた状態でくれないかな??」とか現実逃避したりしてました(笑)

自分で望んだけど、しんどいもんはしんどいですよねー🤣
2回乳腺炎しんどいですね😭
私も長男の時陥没&母乳過多で5回なったので、お察しします😢
お大事にして下さい😭

ちなみにちょっと高いけど、楽天でハーブティー飲んでた時は、ちょっとジャンクな物食べても大丈夫だったりしましたよ!

のん

振り返ると…
辛い。眠れない。日中頭痛いしぼーっとする。辛い。なのに完母!!って、何故か自分に縛られてました。

もう、ストレスが凄くて赤ちゃんを可愛いとなかなか思えなくなり、家族にもイライラしてしまい。旦那についに、卒乳して!!と注意されました。

半ば寂しい気持ちもありましたが卒乳しました。
今は本当に楽になりました。

ミルクだと旦那にも娘たちにも手伝ってもらえるし、腹持ちいいので。
楽していいと思います。ママなや心の余裕が出来ると家族にも優しくなれます。

試しに、混合とか完ミとかしてみてはいかがでしょうか?