※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

友達の数に違いがあり、家族との時間を大切にする女性と、友達との時間を楽しみたい男性の間での葛藤について相談です。

大人になった今
大切な友達っていますか?

何人いますか?

旦那は友達が多くて
休日は飲みに出かけたくてしょうがないそうで
素敵な事だとは思いますが
なんだか家族が後回しにされてる気がして、

対して私は友達は少ないし、
家族の予定が第一だと思ってるので
むしゃくしゃしています。

コメント

エイヤ

大切な友達は片手で数えられるくらいですが、年に1回会うか会わないかです!お互い家族がいますし、会う回数が友達のレベルってわけでないので。

家族ができた以上、自分の予定より家族の予定は当たり前です。頻度があります。(お互いが納得できる頻度。毎日でもOKなところはそれでもいい)

空色のーと

大切な友達いますよ😊

ママ友から、その枠を超えて親友レベルで相談しあえたり、頼り頼られたり、休みの日に一緒に遊んだり飲んだりできる仲です✨といっても、3人ですけどね💦

あちゃん

私が思い浮かぶのは学生時代からの友達5〜6人です。
お互い家庭があるので会う頻度は年に3〜5回程度になりましたが😌

旦那さんはまだ独身気分なんですかね...
大切な友達だからって家族の予定を後回しにしてまで飲みに行きたいとは思わないです😖

deleted user

私は数人かな…
でも相手はどう思ってるか不明です😹笑
頻繁には連絡しませんが、みんな学生時代からずっと友達ですね〜

はじめてのママリ🔰

私はいないです。連絡はとる昔からの友人は何人かいますが、大切か?と聞かれたら大切ではないかな。。あくまで他人だし。。家族の方が大切で優先します😊
旦那も私と似た様なタイプなので助かってます😊
友達が多くて友達大事にする男の人って若い時は憧れましたが、結婚したり歳いくと家族大切にしてくれる人の方が良いな。って思います😄💦

はじめてのママリ

0です!
独身時代は数人いましたが引越しして距離があくと同時に年々連絡も減り今では全くです😂
こちらに遊びにきたことをSNSに載せてても私に会おうと連絡がない時点で少しの時間作ってまで会いたいって思わないってことなのでもうこのままでいいかなっておもってます🤗
私自身親とも縁を切っているので地元に帰ることもないですしもう会うことはないと思ってます🤣