
上の子が寝る時は泣いても放っておくと寝そうなので、下の子を様子見しながら対応。上の子が寝た後、旦那と上の子は別室で寝るのがベストでしょうか?
まだ先ですが、下の子の断乳する時上の子ってどこで寝てましたか?泣き声で起きませんか?
2歳の長男は寝る時もたまにムクッと起きた時も私がいないと大泣きします。
今下の子が夜中3回起きるんですが、そのたびにモゾモゾしてて睡眠を妨げてる感じです💦
本当は下の子も5分くらい泣いてても様子みたいのですが、上ののが起きるのが可哀想なので泣いたら即オムツ変えて授乳してます。多分放って置いたらそのまま寝そうな泣き方なのに。
こんな調子で断乳したら泣き止まない声の大きい下の子のせいで上の子が起きてしまいそうです。
上の子が寝ついたら私と下の子は二階にでも上がって、旦那が上の子と寝る。
これがベストでしょうか?
- はじめてのママリ🔰ん(5歳1ヶ月)
コメント

まぁちん
うちの場合は
普通にみんな一緒に寝てました!!
起きる時もありましたが
その環境に慣れると平気で寝るようになりましたよ(●'w'●)

退会ユーザー
断乳時は逆に下のお子さんをご主人に任せてしまうのは無理ですか?
-
はじめてのママリ🔰ん
運転手の仕事してるので寝不足は危険で💦年末年始頃に9ヶ月になるので仕事休みの時旦那が断乳させる?のも手ですかね!教えていただきありがとうございます😊
- 10月19日
はじめてのママリ🔰ん
一緒に寝てたら慣れますかね💦最初はそうしてみてあまりにも起きるようだったら旦那も寝てもらいます☺️教えていただきありがとうございます!