
生後半年の赤ちゃんの透明な鼻水について、病院に行くべきか迷っています。咳をすることもあり、先輩ママの意見を求めています。
生後半年の赤ちゃんの鼻水について。
先日半年になりました。1週間前くらいから、透明な鼻水が鼻の奥でズコズコいっていて、シュポットでお風呂上がりに吸っています。鼻水が垂れるみたいなことはなく、奥でズコズコだけです。(大泣きしたらちょっと鼻が光る程度)
横向いて寝てたりする時はズコズコも聞こえない感じです。
熱は全くないのと、いつも通りご機嫌。ミルクもしっかり飲めるので病院行くのはむしろもらっちゃうかなーと思ってやめてるんですが、今日の夜ズコッ!となって起きちゃったのと、寝てる時にたまーーーに咳をちょっとしているので(むせてるだけのような感じもしますが、、、)病院に行ったほうがいいのかなと迷っています。
明日もすごい暑いし、耳鼻科も風邪ひいてる子行くと思うのでどうしたもんかなーと。
先輩ママさん、どうしてましたかー?教えてください。
- おもち🧸(生後7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは鼻水出始めたら早めに連れて行ってます。中耳炎になるともっと辛くなると思うので…🥺💦
子供が小さい時期は病気もらっちゃうの怖いですよね。
うちの子のかかりつけの耳鼻科は風邪症状のある子は順番が来るまで車内か待合の外で待つようになっているのでそういう病院を探すのも手かなと思います。

初めてのママリ
生後3ヶ月の時に同じような症状に悩まされてました。
結果小児科で薬をもらったら、2.3日で治りました!
原因は、鼻水の粘り気が強くてうまくでてこなかったようです。
苦しいのを見るのをこちらも辛いし、呼吸に関する事なので躊躇なく行ってもいいと思います!
夜中それで起きてしまうなら余計です( ; ; )
私も3週間ほど粘ったのですがなんもしてないのに治るわけもなく結局行ったので💦
-
おもち🧸
今日耳鼻科に行ってめっちゃくちゃ吸ってもらってきました、、、😂
家ではあんなに苦戦してちょっとしか取れないのにここにきたらこんなにとれるんかい!!!!と驚きました🤣
く- 6月18日
おもち🧸
コメントいただいて、さっそく耳鼻科に行ってきたらかるく中耳炎になってたみたいです😭とくにご機嫌悪いとかもなかったので油断してました、、、これからは初めてのママリさん見習って早めに連れて行くようにします🥹