※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりり
家族・旦那

夫の行動についてモヤリます…•子どもが話しかけているのになかなか返事…

夫の行動についてモヤリます…

•子どもが話しかけているのになかなか返事をしない。
•家族で散歩している時に私が上の子と手を繋ぎ、夫が下の子を抱っこだと、夫と下の子だけでさっさと先に進んでしまう。
パパ待ってーと言っているのに立ち止まらない。
•見て見てーと言っているのに自分の用事を優先
•オムツ替えや着替えなど、子供の様子を伺わずいきなりやるのでギャン泣きさせる。ギャン泣きしているのにそのまま無理矢理やってしまう。

人の心がわからんのやろか?と思うようなことをよくします。
子どもが全然懐いていないのは、上記のような行動が原因だと思うのですが、本人は平日ワンオペだからそのせいでママっ子なだけだと思っているようです。休日の家事、育児には協力的なので自分ではいいパパだと思っていると思われます。

子ども達のなかの好きな人ランキングではブービーの人から大きく差を開けてのおそらく最下位だと思われます😂

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの旦那も妊婦の私を置いて歩道橋を先に渡りおわるような男です。😑
都度文句言い、だんだん治ってきました😥
やってる事に対する自覚がないのと何が変かわかってないんだと思います😭
喧嘩にならない程度に、家族で散歩なんだから、みんなで並んで仲良く歩こうよ!とか、なんで無視するの?って聞いたりして、自分の行動に対して自覚させていくといいと思います💦

  • ままりり

    ままりり

    あぁ、うちも妊娠中に同じようなことが…😅
    そうなんです、自覚が全然無いんです💦注意した事に関してはなおせるんですが、また新たなことをするので、この人は😑って感じです。
    根気強く、都度言っていくしか無いですよね。
    喧嘩にならないようにって言うのが大切で、難しい😂
    コメントありがとうございました😊

    • 10月19日