
コメント

はじめてのママリ🔰
仕事をきちんと覚えてある程度貢献できてからだと思うので、最低半年、約一年後でないと、いい顔しない人はいるかもしれないですね😭

WEAVERファン♪
こんばんは!
私もどうにか頑張りました。
我が次女も1月で2歳です。
早く3人目が欲しいこともあり、
今年の1月から復帰しました。
やっぱり。。
直ぐに妊娠はあれかな?とか思い
せめて半年働いてって
考えていました。
でも夫と行為すら無いのでずるずる。。( ; ; )
はじめてのママリ🔰
仕事をきちんと覚えてある程度貢献できてからだと思うので、最低半年、約一年後でないと、いい顔しない人はいるかもしれないですね😭
WEAVERファン♪
こんばんは!
私もどうにか頑張りました。
我が次女も1月で2歳です。
早く3人目が欲しいこともあり、
今年の1月から復帰しました。
やっぱり。。
直ぐに妊娠はあれかな?とか思い
せめて半年働いてって
考えていました。
でも夫と行為すら無いのでずるずる。。( ; ; )
「お仕事」に関する質問
旦那さんが飲食業の方、不安などありませんか?💦 飲食だから、深夜に帰宅するし週末は仕事、 ボーナスも少ない、退職金ももらえるのかな、、 そもそも体力的にもいつまでできるのかな、、🫨 私は事務パートです💦 自分で…
千葉県市原市の0歳児の保活について教えていただきたいです。 ただ今生後5ヶ月の男の子の育児をしています。上の子は小学3年生で、当時の仕事や保活とはだいぶ違い、戸惑っております。 上の子の時は一歳になり職場の託…
どなたか詳しい方いらっしゃいますか? 育休が3/4までだったのですが、保育園が4月からだったため育休を延長しました。3/5から4/30まで延長しました。2月の下旬には延長の届けを出しました。 でもまだ延長した育休手当が…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🐷
やっぱ最低半年ですよね🥺