![あやか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つわり中の看護師が仕事について悩んでいます。復帰するか休むか迷っており、みなさんの意見を求めています。
つわり中の仕事についてです💦
現在、妊娠12週目になります。
みなさんの意見を聞かせて下さい。
私は看護師で病棟勤務をしています。
業務はオムツ交換や床ずれ処置、入浴介助が多い病棟です。ずっと立っていることや色々な臭いが辛く、診断書をもらってお休みをもらっています。来週から復帰予定なのですが、まだつわりが落ち着かず、毎朝吐いてしまいます。家事もあまり出来ず、夫に任せっきりです😭💦
復帰して出来る仕事をするか、また診断書をもらってつわりが落ち着くまで休んだ方が良いかを悩んでいます。
少ない人数で仕事をしているので、お休みもらうと迷惑がかかるし、だけど、無理に復帰しても迷惑をかけてしまうと色々考えてしまいます💦
ちなみに、1人目の時は産むまでつわりがありました。
今回もそうなるのではと不安でいっぱいです。
みなさんならどうするか、ご意見頂きたいです🙇♀️
- あやか(3歳10ヶ月, 7歳)
コメント
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
座ってできる仕事とか
あったら上の人と相談して
したらいいかもしれませんね😊
わたしも介護士でオムツ交換
バリバリやってますが
つわりの時ほんと吐きそうでした😞
いまは身体の方がしんどいですが・・・💦
頑張りましょう😭
![りんごちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんごちゃん
私も看護師です♡つわりが酷くて仕事にならなかったため、診断書もらってトータル2ヶ月お休みいただきました!
職場の人たちには迷惑かけて申し訳ないなと思いつつ、無理してまで仕事する必要あるのかな?と思ってお休みしましたよー!
つわりが落ち着いてから仕事復帰してもいいと思います🤗
みんなお互い様です꒰ ´͈ω`͈꒱
-
あやか
2か月で復帰されたんですね!
終わりのみえないつわりが辛く、今後仕事復帰できるのか不安です💦- 10月18日
![ぽてとさらだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽてとさらだ
まだその状態なら、私は先生にお願いして診断書書いてもらうと思います!
出勤しても動けないなら、休んでた方がまわりも気を遣わなくていいのでは…
私は看護師ではないですが、排泄介助とか入ることあったので、ホントに臭いはキツかったです💦💦
ちなみに、私も1人目は産むまで吐いてましたが、2人目、3人目それぞれつわり違ったので、前より楽になるといいですね😌
-
あやか
産むまでつわりがあるのは本当に辛いですよね💦
2人目は早めに治まって欲しいです😢- 10月18日
![てんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんまま
今は専業主婦ですが、一人目のときは脳外で全介助していました!しんどかったですが、なぜか1日も休まずカレンダー通り働いていました😂
悪阻が落ち着いたら、リーダー業務とかできないですかね?休んでばかりだと、産休・育休手当てががっつり減ってしまいますよね…。
-
あやか
私の病棟はリーダーが観察や吸引、口腔ケアをして回るんです😢
ずっと座っていられるのは師長くらいですかね😂- 10月19日
![はじめてママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてママリ🔰
私も、現在脳外の看護師しています。
ちなみに、現在つわりピークと言われる11週です。
毎日、吐いてばかり。
ニオイでさえも、吐いて…。
だけど、周りの人達は子育て世代なので理解してくれて手伝ってくれました!
私も、今つわりのピークで動けないと伝えると全然動いてくれます!
なので、私は座ってばかりです笑。
ちなみに、私は休まない理由は育休手当が低くなってしまうのを恐れてです…😫
あやか
介護士さんなんですね!
オムツ交換辛いですよね💦