
1ヶ月過ぎの赤ちゃんの昼夜逆転に困っています。寝かしつけや睡眠リズムについて助言をお願いします。
1ヶ月過ぎの子のママです。
うちの子は完全に昼夜逆転してしまっていて朝、昼は爆睡。
夜は全然寝ません。大体寝るのが朝の4時です。
最近は散歩に出掛けたり、夜早いうちに寝そうになったら起こしたりしてますが効果がありません。
朝はカーテン開けて明るくして夜は部屋を暗くしてますがダメです(≡Д≡;)正直参ってます…
もう少し月齢が過ぎれば自然に昼夜の睡眠リズム整うようになるんですかね?
寝てる時に一緒に寝るようにしてますが昼は何かとやる事があって睡眠時間を長く取る事が出来ず平均睡眠時間が2時間位です。
何科対策はありませんか?
- MCE(5歳5ヶ月, 8歳)
コメント

Haruki
うちの息子も2ヶ月半ぐらいまで
ずーっとそんな感じで辛かったです(T_T)
自然に夜しっかり寝るようになりました♬

しぃ0415
うちも昼夜逆転してました(T_T)
朝の8時になっても全然寝なくて…2ヶ月入ってすぐくらいから突然夜まとめて寝てくれるようになりました~
今では夜の8時には寝ます(^^)
でも朝はちょっと早めの4~5時起きで一人で遊んでます(^^;
-
MCE
みなさん2ヶ月位からちゃんと寝てくれる様になるみたいですね。
朝早起きさん過ぎるのは困るけど1人で遊んでくれるならいいですね!- 7月22日

m
2ヶ月すぎるくらいまで、そんな感じでした😭毎日眠いですよねヽ(;▽;)ノ
日にち経って大きくなってくるにつれて、自然と夜寝てくれるようになりました!でも完母なこともあって、たまにまだ逆転する日もあります(笑)😂👍🏼
-
MCE
早く夜寝る様になって欲しいです。
うちも完母なので逆転する時もあるのかな?
けど、たまになら全然いいです!- 7月22日

凡子
まま大変ですね(^_^;)
うちの子は その位の月齢の時昼夜ほぼ起きてるカナリのショートスリーパーでした。
ただ3〜4ヶ月頃になると少しづつ夜寝てくれるようになりました
対策、、、難しいですね
朝はカーテンあけて明るく、夜はお部屋を暗くしたりリズムをつけてらっしゃるようなので、
もう少し月齢を重ねると夜寝る子になると思いますよ✨
お昼一緒に横になれるように
寝せる対策より家事などを手抜きして一緒に寝た方が身体のためにもいいかな✨と思いました
-
MCE
みなさんの自然に夜寝てくれる時が来るというのを聞いて最近は逆転してても無理に治そうとせずベビの睡眠リズムに合わせる事にしました。
私も夜起きてるのが辛くない様に一緒に寝ることにしました。
お気遣いありがとうございました!- 7月22日
MCE
聞いて安心しました。
うちも、もう少ししたら落ち着いてくれるかな?もう少し様子を見てみます。
ありがとうございました。