※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
お金・保険

携帯端末支払いの請求書が実家に届き、期日まで支払っていたが、今回は期日を過ぎて新しい請求書が来た。遅延で信用に影響はあるでしょうか?


解約した携帯の端末支払いの請求書が
実家の住所のままで、毎月期日までに
支払いしてるのですが今回請求書を
確認してないままで今親からもらいました💦
元々は通帳引き落としですが
改めて請求書がきたら期日まで払うようにしてます。
今回その請求書の期日が過ぎて新しい請求書がきました!

期日までにお支払いするんですが
1回の遅延で信用状況にかなりの傷ってつくんですかね😢

コメント

はじめてのママリ

この支払いしてくれないと法的措置取りますよっていう手紙やハガキが来るくらいまで放置しちゃわなければ大丈夫ですよ☺️

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    それはまだ来てないです!!
    期日までに支払わないと
    携帯電話購入の際に一括請求、
    またはクレジットカードなどの
    信用機関?に通帳してます。って書いてたので遅れた私がわるいんですが今遅れて6日でそれだけでブラックリスト乗ったりするのかなと不安になりまして😩😩

    • 10月17日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    あ、でも法的措置って書いてたかもです!でもこれまでに払うんだったら大丈夫ってことですよね💦?

    • 10月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それでも払わなかったらブラックリストですが、払えばブラックには載らないですよ☺️

    • 10月17日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    そうなんですね😩ありがとうございます😩

    • 10月17日
あいり

元々引き落としで引き落としが出来ずに、後から来る請求書で支払っているということですよね?

どれだけの期間そんな状態なのか分かりませんが、まず引き落としがかからなかった時点で信用情報にはAマーク(借主の都合で入金がないという意味)が付いていて、ひたすらにだらしのない返済状況が垣間見えるだけで、異動でなくても異動と同等に信用情報が低下している可能性が高いですよ。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    2ヶ月くらい違う分で引かれてたりして、ごっちゃで払った払ってないとかなったので請求書来て払った方が確実かと思って請求書で払ってます💦何ヶ月かですが💦

    やっぱり引き落としなら引き落としのがいんですね。今月末からそうします!ありがとうございます☺️

    • 10月17日
  • あいり

    あいり

    当然引き落とし日が支払期日ですよ💧

    • 10月17日