
10ヶ月の娘が離乳食を食べてくれず、食事に興味がない。イスに座らせると泣き、食べない。ミルクもあまり飲まず、食事の時間が苦痛。アドバイスや経験談を求めています。
離乳食、食べてくれません😭
10ヶ月の娘、とにかく食事に興味が無いし集中力がありません。
イスに座らせて3口くらい食べると、泣いたり体を後ろに反らせてイスから滑り降りそうになります。
イスも色々試したり膝の上で座らせたりしました。
ご飯も硬さを変えたり手づかみさせてみましたがダメでした。
イスから下ろしてハイハイしてるところを追いかけて食べさせたり、つかまり立ちしてる時にあげても嫌がります。
ミルクもほとんど飲まず、今1日に350くらいしか飲みません。
一日中ハイハイで動き回ってるからお腹も空いてるはずなのに、食べてくれません。
ベビーフードもイマイチです。
唯一好きだったバナナとヨーグルトも最近飽きてしまったようです。
水分はたくさんとっているのでうんちとおしっこは出ています。
離乳食を始めた頃からモリモリ食べるような子ではなく、毎回ほとんど残して捨てています。
食事は楽しい時間だと思って欲しいので、嫌がって泣いたらそこでもう辞めさせています。
食べてくれないしイスにじっと座ってられないし、もう離乳食の時間が辛いです😫
何かアドバイスや経験談があれば聞かせてください。お願いします😭
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

ぽんゆず
同じ月齢の時うちも同じ状況でしたが、ミルクを思い切って辞めてみたらどうですかね?
うちは、辞めたらたべる様になりましたよ💦
しかも、急に掴み食べもしだして今では掴み食べじゃないと怒るくらいです😅

R4
うちの子、1歳過ぎるまで離乳食は1口食べるか食べないか、
2口食べたらキセキくらいでした😂😂
バナナも、ヨーグルトも、お菓子も何にも食べなくて、母乳のみでした!
お茶はよく飲んでましたが🌟
1歳1ヶ月頃、急にスイッチ入って食べるようになり、そのまま1ヶ月経たず自然に卒乳までしました💕
食べ始めるタイミングあると思うので、身長体重増えていってれば焦ることないですよ😊
友人の子で3歳過ぎてやっと食べるようになってた子もいますが、元気に走り回ってましたし、体も大きくなってました🌟
-
はじめてのママリ🔰
母乳好きの子は離乳食たべない子けっこういますよね😭
ミルクも大して飲んでないので栄養不足が心配です😂
よくハイハイで動くので体重もじわじわと減ってます😓
食べてくれないのはイライラするし焦るけどうちの子もいつかスイッチ入ってくれることを期待して待ってみます😭✨
ご友人のお子さんは3歳過ぎまで食べなかったんですね…‼️
母親の忍耐も必要ですね😱- 10月17日
-
R4
大人になってもミルクしか飲んでない人いないので、いつから食べてくれますよ💕
無理やり断乳って手もありますが、私は娘のスイッチ入るの待ってました😅- 10月17日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、いつかは食べる時が来ますよね‼️
気長に待ちたいと思います🥺✨- 10月17日
はじめてのママリ🔰
ご飯を食べないから栄養が心配でミルクあげちゃうんですよね😭
まぁ1日に350くらいしか飲まないので大した栄養にもなってないと思いますが😂
思い切って1日ミルク辞めるの試してみます!
お子さんよく食べるようになったんですね‼️羨ましいです🥺
つかみ食べの練習もしているんですが全部ポイされます😂