※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那が保育園の送り迎えをしているが、時間が遅くなり、子供が泣いていた。妊娠後、上の子に我慢させている気がして心苦しい。

切迫で入院になってしまい旦那が上の子の保育園の送り迎えをしています。今までは9時頃〜迎えは16時半でしたが旦那の仕事の関係で朝は7時半過ぎ〜迎えは17時半過ぎになります。

今日初めてその日だったんですが、迎えに行ったら大泣きしてたみたいです。
外はどんどん暗くなるし友達も帰って行くし寂しかったんだろうな、と思うと心が苦しくて…
私が行けたら、、と思うと仕方ないけど悔しくて。

妊娠してから上の子に我慢ばかりさせている気がします。ごめんね

コメント

はじめてのママリ🔰

私も今、管理入院中で娘を8時から17時半とか18時半まで預けてます💦うちの娘はケロッとしてますが寂しい思いをさせてるなぁと思います😭
テレビ電話で私を見て笑顔になってくれるときは嬉しい反面本当申し訳ないなと、、早く会いたいです😭😭

出産したら下の子のお世話も大変だと思いますが上の子にたくさん甘えさせてあげましょう❗✨
うちは旦那さんからも私が退院したら娘を優先してあげてと言われてます😊

はじめてのママリ🔰

うちも切迫で、送り迎えからバスに
土曜日は預かり保育に行ってもらってます😔
1年前に辞めたはずの指しゃぶり再開して、また指タコできちゃったり
赤ちゃん返り始まってるようです😔