
保育士を辞めた理由について相談中。子どもとの関係が悪化し、イライラしていたため退職。経緯は話していないが、やめてよかったと思っている。
保育士辞めました!!!!
きっとこれでいいのだろうけど
お世話になってる方々ばかりで
ちょっとうしろ髪ひかれる気持ち
でも、同じクラスでなんて働けない
子どもが毎日泣くのに耐えられず
逆になんでずっと泣くのかとイライラしてしまい
このままだと子どもとの関係が悪くなる一方だなと
思いおもいきってやめました!!!!!
すんごい迷惑掛けるし、嫌がられたけど
退職しました。でも私も心がどんどん外れて
いつか子どもに当たるなと思っていたので
保育士やめれてよかたです。と思う
経緯は話してないのですが、これでよかったですよね!!!!
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
お疲れ様でした。
フルで働いているので、保育士さんには感謝しかないです。

退会ユーザー
わたしも同じ経緯で保育士やめた者です!
それで良かったと思います😊💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
こんな中途半端な時期に辞めてしまいましたが。心がスッキリしました!
嫌なことは取り除くべきですね!- 10月16日
-
退会ユーザー
自分の子どもと子育てを優先でいいと思いますよ👌
両立するの難しいですよね。- 10月16日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとです。どんどんわが子にイライラしてしまう自分がいやでした😭
- 10月16日
-
退会ユーザー
自分に余裕がなくなると、子どもにイライラしてしまいますよね😭わたしもそうでした..
- 10月16日
-
はじめてのママリ🔰
危険ですよね😫
やっと解放されたので、こどもに集中します!- 10月16日

kulona *・
息子の保育園なんて2年前一気に3人辞めましたよ🤣
保育士さんだってプライベートがあり、自分の人生です☺️
それが犠牲になりつつあるのなら、守れる方向に動けばいいと思います✨
-
はじめてのママリ🔰
わたしのとこも去年姉妹含むとすごい数やめてました!!
ありがとうございます😭- 10月16日
はじめてのママリ🔰
こんな保育士でごめんなさい。
退会ユーザー
えっ、いやいや、様々なご事情があったと思われますし、謝らなくても💦
お疲れ様でした!
はじめてのママリ🔰
あっすみません💦
いやコメントありがとうございました!!