
育児で混合育児を考えています。母乳よりの混合かミルクよりの混合か、どちらがいいか悩んでいます。混合育児の経験や母乳とミルクのバランスについて教えてください。
混合で育児なさってる方に質問です🙇♀️
母乳よりの混合にしてますか?
ミルクよりの混合にしてますか?
母乳よりの混合の方、ミルクよりの混合の方
それぞれ幾らミルクを追加していますか?
また今後、完母、完ミ いずれかになる予定、もしくはなった方いますか?
1人目は完全ミルクで育てました🥛
母乳の、ではよかったんですが気持ち的にナイーブになってしまい、中止しました💦
ただ、その後人に預けたり保育園に入園したりと、ミルクで利点があったので、今回もそうしたい…と思ってたんですが、お金のこともあり今回は混合を検討してます。
希望としてはミルクよりの混合希望です。
母乳の出る量はとてもいいそうです。
母乳岳での育児も可能とは言われてます。
ただ、哺乳瓶拒否になったりおしゃぶり拒否になったとき
預けることができないのが怖いです😞💦
母乳ばかりあげてたら
ミルク飲まなくなったとか
逆にミルクあげすぎて母乳飲まなくなったとか
そう言った話もあればお聞かせください🙇♀️
- *R*(3歳3ヶ月, 4歳4ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
基本的には母乳でした!
外に出てる時はミルクにしてたのですが、たまに哺乳瓶拒否がありました!乳首変えたら飲んだりもしてました!!

ひま
いま混合で、
日中母乳のみ夜間ミルクのみです!
今後出かけることがあるときは外でもミルクの予定です🍼
-
*R*
ありがとうございます😊!
日中母乳のさいはミルク追加はしてませんか?
夜間ミルクのみの場合
何時間開けてますか?
もしくは自然に起きたらミルクあげる感じですか?
私も夜間ミルクしたいと思ってます💦- 10月16日
-
ひま
少し小さめなので、日中1回ミルク足してます!あとは足してないです☺︎
夜間は3時間で起きてくるので、3時間であげてます😂もう少しあいてほしいのですが、、まだ3時間ですねー笑- 10月16日
-
*R*
こっちと寝るタイミング合わなくて疲れます😂
懐かしい気もするけど、これから冬、雪かきもあるので先が思いやられます…
3ヶ月くらいで落ち着きますよね🤨- 10月16日

ʕ•ᴥ•ʔ
母乳よりの混合です!
母乳50〜80+足りない分をミルクにしてます。
また「母乳」っていうのも、本当は咥えさせる直母が良いのかなとも思いますが、わたしの乳首が扁平で息子が咥えにくいのか休憩挟みがちなのと、搾乳機で息子が寝ている間にストック作る方がストレスが少なくまた飲んだ量がわかりやすいので、搾乳にしてます。
夜間23時頃からの授乳はミルクオンリーにしてますが、母乳だろうがミルクだろうが1時間で起きる時もあれば、3.4時間寝てくれる時もあるって感じです☺️
-
*R*
ありがとうございます😊!
私も搾乳メインで哺乳瓶で飲ませたいんです💦
助産師には勧められませんでしたが、直母に依存されたくないのと
同じく量が分からなくて嫌なんです💦
新生児期だとまだやっぱ
夜は安定しては寝てくれないんですね😭- 10月16日
-
ʕ•ᴥ•ʔ
母乳外来や2週間健診の際に「直母で十分吸える(40〜50)し頑張って吸わせて〜」って言われましたが、「はーい!」って返事だけしました(笑)
直母練習もわたしは補助器着けてるし、哺乳瓶の吸口と一緒やんってなってます(笑)
子宮の戻りとかは直母の方が良いとも聞くし、赤ちゃんの顎の力を鍛えるとかも聞きますが… 母乳出なくて完ミの赤ちゃんが元気いっぱい育ってる世の中ですし☺️
実際哺乳瓶に慣れてる方が将来的に良いと思いますよね!
今2種類の哺乳瓶使ってます。息子の飲み易さに差はあるようなんですが、どっちも拒否る事なく飲んでくれてます♩
寝方に毎日ちょっとずつズレはあるものの、なんとなーくリズムはわかるようになってきました!
夜中はそれなりに焦ります(笑)でも泣き喚くのは夜中なんですよね💦- 10月16日
-
*R*
まさにいま病院でそんなかんじです!笑
母乳40.30飲んだとこですぐ起きるから疲れるんですよね
赤ちゃんも寝ちゃうし
結局哺乳瓶飲みやすいみたいでミルクのゴクゴクっぷりすごいし
直母のほうがめんどくさく無いから搾乳はやめたら?、って言われたんですが、直母の準備の方がめんどいです😂
実際粉ミルクオンリーで育てたいけどコロナで働けてないので我慢してるかんじです
実際仕事に戻る日が来たら
ゼーッたい哺乳瓶の方がスムーズです( ˙-˙ )!- 10月16日
-
ʕ•ᴥ•ʔ
わたしと言うか息子に「お母さん搾乳大変やからちゃんと直接吸うんやで!」って看護師さん言ってましたが、わたしも心の中で「直母の方がしんどいでーすw」ってなりました😂(笑)
母乳が大事ってのは雰囲気ですがわかるので、わたしはとりあえず出るから搾るから!出る物は使います!って感じです←
ただ母乳だけだと量足りないのでミルクの量もどんどん増えそうです🍼
働くにせよ、お泊まりにせよ、哺乳瓶慣れは絶対必要だと思います!!!
哺乳瓶のデメリットは洗うのが面倒なくらいです…(^o^)- 10月17日
-
*R*
実際、直母のセッティングめんどい時点で完全ミルクが近い気がしていますww
太りすぎたので痩せたいのもあったんですけど母乳あげてても全然痩せません😂
あと吸いつきが凄くて痛すぎる…
毎回恐怖です😆笑- 10月17日

rara
母乳よりの混合です!
日中は直母で与えて、夜寝ない時などにミルクを足したりしています。
外出する際は、搾乳した母乳+予備でミルクも持って行くようにしています。
今のところ哺乳瓶拒否などはありません🙆♀️
-
*R*
ありがとうございます😊!
搾乳持ち運ぶ際は
冷凍状態で持っていってますか?- 10月16日
-
rara
保冷バックに保冷剤入れて持ち歩いてますよ🍼🤲
- 10月17日
-
*R*
なるほどー!
やってみます🙌!ありがとうございます😊🙏- 10月17日

yocco
次女は最初はほぼ完母でしたが、諸事情で2ヶ月で保育園を控えていたため搾乳で哺乳瓶練習を続けました。
入園後最初は冷凍母乳持参していましたが、味が変わるのか飲んでくれなくなってしまい、ミルクなら飲んでくれたのでしばらくは昼間ミルク家で母乳な感じで続け、母乳量低下とともに家でもミルクを追加し、お酒を飲む機会があったので(笑)7ヶ月手前で完ミになり、今に至ります🐤
当初はあれほど母乳出ていたのに、昼間授乳せずにいるとどんどん母乳量落ちていくのが分かり、少し切なかったです😂
しかもおっぱい大好きな子で、お腹空いてなくても夜帰ってくるととりあえず咥えるような子だったので可哀想な気もしましたが、今は離乳食しっかり食べるようになり、ミルクも卒業しそうな予感です🍼
旦那に任せて休日出勤を早々に再開できたのは、ミルク飲めるようにしといてよかったことですね。
お金かかると言われますが、保育園で用意してもらえる分、家で母乳だった頃はそんなにかかりませんでした!完ミになった時期も2回食よく食べていたので、大缶買ったことはほぼないです🐤
-
*R*
ありがとうございます!
離乳食食いつき良くて羨ましい…
1人目の時離乳食上手くいかなくて、
一歳手前でフォローアップに変え
一歳で牛乳に切り替えました
けど、聞いてたらたしかに
1年か、それ未満の話ですよね🙄
離乳食始まれば
ミルクも少なくなるし
経済的な圧迫って思ってたけど
離乳食頑張ればそこまでじゃ無いか?と思い始めました笑
正直ミルクの楽さはほんと、助かるので😂
考えないで搾乳機アマゾンで買っちゃいました、まだ決断早かったかもです笑- 10月16日
*R*
ありがとうございます😊!
ちなみに、なんのメーカーの乳首を拒否しましたか?
基本的には外でミルクは飲んでくれてましたか?
退会ユーザー
Pigeonのスリムタイプだと拒否してました!
外では飲んでくれる時もありました!
もうどうしてもダメな時は車であげてました!(フルスモだから外からは見えない!)
*R*
今のところ哺乳瓶拒否もないので大丈夫だとは思うんですが、哺乳瓶ダメだと、行動限られて辛いですよね💦
参考にします!
ありがとうございます!