![めろん🍈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
札幌在住の方アドバイスお願いします🙏マイホーム検討中ですが土地が高く…
札幌在住の方アドバイスお願いします🙏
マイホーム検討中ですが土地が高くて😭
札幌でも安いのは、東茨戸、丘珠、中沼とからへんですよね‥💦
この3つの地域はバスはありますが、JRは遠いよなぁ‥って考えていたら、当別太美駅近くなら土地は400万くらいだし、JR近いし、小さいスーパーやコンビニもあるし、あいの里まで車で10分くらいだし、当別の方が良いのでは?と思ってきました。
ただ雪問題が心配です💦
職場的に東区、北区からはあまり離れられない感じです😢
みなさまなら、例にあげた地域でどこか選ぶとしたらどこにしますか?
- めろん🍈(9歳)
コメント
![ままりぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりぃ
北区近辺なら屯田や石狩までいくとそちらの方も安いかなーと思いました?😊
当別まで行くとすごい安いですね!でも通勤大変じゃないですか?💦
そちらに行くにつれて、雪もすごいと思います。
札幌市かそうじゃないかで行政サービスも全然違いますよね!
私はハザードマップと地盤の良さを基準に選びましたが、北区や東区、当別のそのあたりの地域だと、地盤改良必須だろうなーと思います。
必ず杭が必要になると思うので、数百万覚悟しといた方がいいです。できるなら土地契約前に、近くの地盤データをハウスメーカーなどに取り寄せてもらってください。
あと学園都市線は他の路線に比べて冬に雪で止まることが多いのでそこは不便ですね💦💦
せめてあいの里くらいまでにしといた方が、お子さんにもいいかもです!
あいの里は教育大附属もありますしね✨✨
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
通勤は車ですか?
東茨戸、丘珠、中沼、当別の四パターンで答えを出すのでしょうか??
ちなみに当別はめっちゃ豪雪です。麻生を過ぎるとどんどん豪雪になり、当別がマックスかなと思います😅
東雁来、屯田、篠路、拓北あたりも安いですよ。あいの里も安いと思います。
篠路拓北あいの里あたりどうでしょうか??
あいの里は、駅前のスーパーめちゃ高いしあんまりおすすめしないですね😓
篠路拓北なら、土地安いけどJRはあるし、バスで地下鉄にも出られます。
公共交通機関をあまり重要視しないなら、石狩の花川や屯田、東雁来も住みやすいし安いなと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そのあたりに30年以上住んでるものですが、私なら間違いなくあいのさとにします。駅ももちろんですが、栄町、麻生、大通、札駅までバス1本でいけます。ご存知だと思いますが、学園都市線はあいのさとより奥に行ってしまうと、吹雪いた時あいのさとより奥までいかずJRは止まります。最悪あいのさとより手前で止まったとしても、バスやら地下鉄を乗り継いで帰って来れます。お子様のこと考えて駅近で探してるのでであれば、間違いなくあいのさとで探します。
めろん🍈
ありがとうございます!
通勤は旦那があいの里、私が丘珠なので大丈夫そうです💡
やっぱり雪ですよねー😭😭
当別で地盤改良で数百万かかるなら、札幌市内で中古か建て売りでも変わらない値段になるかもしれませんね💦
確かに電車止まって帰ったこれないとか大変ですよね😞
あいの里はスーパーもありますし、良いですよね🤤
ままりぃ
なるほど!そのあたりなら通勤は大丈夫ですね🌟
やっぱり札幌駅から北に行くほど雪が多くなるみたいです💦
丘珠だと飛行機けっこう通りませんか?🤔
そうですね、中古リノベーションや建売とかも視野に入るなら、全然札幌市内でもいけると思います💕
市内からあいの里まで学校通う人もいっぱいいるので、あいの里良さそうな感じしますね😊✨