
今後の永住先について悩んでいます。候補は宮城県仙台市またはその周辺、または神奈川県横浜市です。東北出身の私たち夫婦は、第二子の妊娠を機に東北に帰りたいと考えています。仙台は子育て支援が充実しており、実家にも帰りやすい距離です。一方、横浜は生活基盤が整いつつあるものの、通勤や家賃に不満があります。どちらが良いかアドバイスをいただけますか。
今後の永住先に迷っています。
候補は
①宮城県 仙台市or仙台市周辺の市
(仙台市より周辺の市の方が子育て支援が充実しているようなので)
②現住所の神奈川県横浜市
私たち夫婦共々、県は違いますが東北出身です。
就職を機に横浜市に住み、そのまま結婚、子育てと今まで横浜市で過ごしてきました。
ですが、この度第二子の妊娠を機に、東北へ帰りたいと思っています。(私は第一子の頃から思っていましたが)
理由はやはり自分たちが東北出身のため。
宮城県はお互いの地元ではありませんが、仕事が私たちの地元よりはあること、東北の中で栄えていること、お互いの実家に帰りやすい距離になること、が大きく、候補になりました。
横浜市もいいところですが、電車通勤や徒歩の生活に嫌気がさしており、車生活になりたいと常々思っていました😭(通勤に車が不要なこと、こちらでの維持費等が高額で現在車は持っていません)
また、こちらは家が狭い上に家賃も高く…今後満足な家を持つことはできるのか?と思うと不安な点です。
ただ、保育園も決まり、私も仕事を復帰しており、生活基盤が整いつつあるのがネックです。引っ越すとまた最初からになってしまいます。
でもこのままずっと横浜…?と思うと憂鬱になるのです。
私は根っから田舎もんなんでしょうか、横浜(都会)は遊びに来るくらいがちょうどいいと思っているところがあります。
仙台でのびのび暮らせたらなぁと思っています。
でも…の繰り返しです😭
みなさんならどう考えますか。
厳しいお言葉は遠慮していただけますと幸いです。。
- 🐶(1歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私の友人がまさに横浜で結婚、出産して
年少のタイミングで宮城県の富谷市に引っ越していました!(夫婦共に東北出身)
それまで子どもは保育園に通い仕事も復帰していましたが、転職し引越していましたよ😌
富谷市は東北の中でも住みたい街ランキング上位なので人気なイメージですし、知り合いも富谷市に引越ししています!
私も東北出身でUターンしました😂
保育園は前の保育園の方がよかったですし、習い事の充実度も前の方がありましたが、元の場所だとペンシルハウスかマンションとなる場所だったので、広い持ち家を持てたので満足しています😌

ママリ
友達が2人仙台市に住んでますが、仙台市は何もしなくても人が集まってくるので子育て支援はなかなか充実しないと聞きました💦
宮城に来るなら仙台周辺で、車か電車でおでかけする程度が良いと思います!
-
🐶
仙台、そうですよね〜
これで子育て支援も充実すれば完璧なんですけどね😂
ありがとうございました♡- 5月24日

はじめてのママリ
生まれも育ちも仙台市です!
実家近くに家を建てました🏠
地下鉄沿線、一軒家、車2台🚗で小児科、耳鼻科、皮膚科等のクリニック、スーパー、ドラッグストア、公園もあり不自由ない生活です☺️
ただ、近隣の県と比較すると子育て支援は力は入れてないです!
行政的にも力を入れなくても勝手に人が集まるからそれは仕方ない部分なので、そういうことを期待しなければ
田舎と都会のちょうどいい感じで住みやすいと思います🥹
都心部に比べたら安いと思いますが、今仙台も土地が高いので
今、うちの近所で家を建てると1億近くかかります😂
お仕事探しが重要だと思います🥹🙏
-
ママリ
横からすみません、仙台で1億もかかりますか?💦仙台に建てる予定だったのでどのあたりか教えて欲しいです!
仙台駅付近ということでしょうか?💦- 5月23日
-
はじめてのママリ
当然広さによると思いますが、年々土地価格が上がってるので気になって調べたら現在の自宅と同様ランクの注文住宅だと1億弱でした💡
仙台駅付近ではないです☺️
上杉に新築した友人はもっとしたと言っていました🙄
長町のマンションですら億ション(全戸ではないと思いますが)と聞くので、仙台もかなり上がってきてますよ🏠- 5月23日
-
ママリ
上杉は高いですよね💦
長町でマンション買うなら戸建てがいいですが参考になります⭐︎
最近新しく作ってるところが多くて、狙ってます!- 5月24日
-
🐶
みなさん土地価格に驚愕ですね😂
私も1億!?と目が飛び出ました笑
仙台もなかなか今は高いのですね…参考にしておきます!
でも本当に、田舎と都会の間でちょうどいいのが仙台ですよね!
ありがとうございます♡- 5月24日
-
はじめてのママリ
うちは南北線の仙台駅から北の駅が最寄りです🏠
私の通勤と、子供の今後の通学を考えると地下鉄沿線は必須でした💡
建売やローコスト住宅もあるので建物を安く抑えればなんとかなるかまもしれませんが、やはり土地が高いからそのくらいしますよね💦- 5月24日
-
はじめてのママリ
長町は震災の時に液状化?で大変なことになっていたので(モールあたりすごい被害だったはずです)
あんなにマンション建てて大丈夫かなと個人的には思っています🥲
素敵なお家が見つかるといいですね🏠- 5月24日
-
はじめてのママリ
駅から徒歩圏内は無理な土地や、仙台市外であれば多少価格は下がってると思います🙌🏻
生活するにも困らないし新幹線で2時間しないで都内にも行けるし
空港も様々直行便があるので便利です✈️
いい方向に進むといいですね🥹- 5月24日
-
🐶
みなさまありがとうございます🥹
まだ決まってないのに、もうだんだん仙台に住むのが楽しみになってきました笑
いい方向に進んだらいいなと思います❣️
本当にありがとうございます♡- 5月24日
🐶
まさにそんな方がいたんですね!✨
富谷市、私もちょっと調べてました!なかなか良さそうだなぁと思ってます♪
分かります分かります、ペンシルハウス(っていうんですね!初知りでした笑)こちらではよく見ますけど、うーん、、と思うし、マンションも子どもがいると近所迷惑が気になる…
やはり、Uターンが魅力的になってきました🥺一時は大変かもですけど、今後を考えて…
とても参考になりました!ありがとうございます♡