※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

畳数の計算がうまくいきません🤣1.450×2035だと何畳になりますか?(子ども…

畳数の計算がうまくいきません🤣
1.450×2035だと何畳になりますか?(子ども部屋)

1.450×2035=2,950.75

2,950.75÷1.62=1,821.45←これって1.8畳なわけないですよね?!

誰か教えて下さい😭🙏

コメント

‪🫶🏻

その計算だと1.8畳じゃないですか!?🥹

  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    もしくは単位が1.450m×2035cmであれば18畳くらいになると思います!

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の図面の見方がおかしいのでしょうか?😂😭
    下に図面載せてるので、もしお時間ありましたら教えていただきたいです🙏

    • 4時間前
ママリ🔰

1.45m✖️2.035mですか?それだと1.8畳くらいです。
もし14.5m✖️20.35mなら180畳くらいだからそれこそそんなわけないし、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなわけないですよね?!!笑
    4畳ぐらいあるはずなんですけど🤔
    図面の見方が分からなさすぎて撃沈です😂下に図面載せたので、もしお時間ありましたら計算の仕方?図面の見方を教えていただきたいです🙏

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

単位はmmですか?mですか?
1.62で割っているので、mですかね?
あと、小数点の位置はあってますか?
1.45m×2035m÷(0.91m×1.82m)=1781畳ですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1781畳はあり得ないので笑、
    部屋の大きさが1.45m×2.035mとして、1.8畳ですかね?
    それはそれで狭過ぎますが😂

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    設計士さんが4畳と言っていたのですが、、🤣きっと私の図面の見方がおかしいですよね😅もしよろしければ、どことどこを見て計算したらいいか教えていただきたいです🙏

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    図面を拝見しました。
    2.85m×2.4mなので、4.1畳です。
    クローゼット?が1.6m×0.45m(0.4畳)あるので、部屋として使えるのは3.7畳です。
    壁心の計算なので、実際の部屋はもう少し狭くなります。

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    見たのはここです!

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3.7畳って結構狭いですか😱?!
    4畳と記載されていても実際は4畳ないということでしょうか?

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コンパクトな方かなと思います🤔
    収納含めて4畳なので、居室は3.7畳です!
    収納も幅が450しかないので、服をかけるならひと工夫要ります💦

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!設計士さんともう一度確認しながら進めていこうと思います!ありがとうございました🥺✨

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

これが間取りなんですけど、
どことどこを見て計算したらいいんですか?😂見方が分からなさすぎて😭