※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
‪‪‪☺︎‬
子育て・グッズ

2ヶ月の娘が寝る時間が長いですが、心配しています。昼夜の区別をつけるために工夫しています。

明日で2ヶ月になる娘がいます。
昨日の夜11時頃寝て
4時、8時、10時、12時、15時 と起きました
どれもオムツを変えておっぱいのんですぐ寝ました
今もまだずーっと寝てます。
こんなに寝るものなのでしょうか…

1日中グズグズ泣いてる時もあります
こんな風にずーっと寝てる時もあります
でもこんなに寝てるのは新生児の最初の方ぶりで
2ヶ月になるのにこんなに起きてる時間少ないのかと不安になりました…

無理やり抱っこして起こしたりしても何をしても寝ます😂

昼夜の区別を付けるために夜は21時には暗くし、朝は8〜10時の間には明るい部屋に連れて行ってます

コメント

はじめてのママリ🔰 

一昨日2ヶ月になった娘がいます☺️💓
誕生日近いですね〜🥰
 
うちもそんな感じです☺️
1日ぐずぐずな日もあるし1日中寝てる時もあります😊
 
我が家も決まった時間に起こして寝かせてるので、最近少しづつ朝晩の区別がついて来たのか日中起きてる時間が長くはなって来ましたが、まだまだ眠たい時期なのか寝てる日の方がが多いです☺️
 
赤ちゃん訪問できてくれた助産師さんにもまだねんねの時期だから寝過ぎとかあまり気にしなくて大丈夫と言われましたよ🥰💓

  • ‪‪‪☺︎‬

    ‪‪‪☺︎‬

    近いですね😍

    まだ眠たい時期なんですかね😌
    気にしすぎないようにします!!
    そのうちきっと昼夜の区別も着いてきますよね!!
    赤ちゃんのペースに合わせてみます😚

    • 10月16日