![まなみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家事分担についてです。夫婦共働きのフルタイム勤務。夫が今期間的に時…
家事分担についてです。
夫婦共働きのフルタイム勤務。
夫が今期間的に時短勤務で6:00出社14:30定時です。
私は9:00〜18:00
子供はできるだけ8:00に寝かせて朝は起きてこなければ6:30くらいに起こしています。
私は4:30起きして自分の準備娘の準備、私と旦那のお弁当作って、夕飯作って、朝ごはん作って子供起こして朝ごはん食べさせて洗い物して、夕方は一切遊べないので時間があるときは朝一緒に遊ぶ時間を作ってます。
ただ娘の朝ごはんに30分以上かかるので30分くらいですが…。その後8:15に家を出ます。
旦那はおそらく遅くても4:00くらいに起きて、犬の散歩、前日私が取り込んだ洗濯物をしまう、前日私が洗い物した食器を片付ける、ゴミ出しをして、5:15に家を出ます。
夕方は旦那が娘を迎えに行きますが、仕事が終わる時間が分かりません。17:00すぎくらいには迎えに行っているみたいです。その後夕飯を温めて18:00くらいから夕飯。18:30に私が帰宅して夕飯。19:00前くらいから旦那が娘とお風呂。その間に私は食器洗ってキッチンとダイニングを掃除。
洗濯機を回すだけにしておいてお風呂に入り、旦那が娘と上がったときに洗濯機をON。そこから娘の寝るまでの準備は旦那がやり、私は自分の寝る準備。8:00すぎに旦那と娘が就寝して、私は洗濯が終わったら干す。娘の保育園の準備。あとは自分の時間を睡眠時間を削って生み出してます。
皆様と比べてどうでしょうか?
やってくれてる方なのでしょうか?
もう少し手伝ってほしいと思っていたけど、それを切り出してもいいものかどうか悩んでいます。。
- まなみ(6歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私からみたらすごく良く
手伝ってくれる旦那さんだなって思います!
共働きフルタイムですが
旦那がやってくれるのは
私が洗い物した食器を
拭いてしまうくらいです
たまにお風呂洗ってくれます
朝私は子供2人を連れて
7時に家を出ないといけないのに旦那は仕事に行く
15分前くらいに起きて
自分の支度してるので
朝からそんなに手伝ってくれるなんて羨ましいです!
でも、自分が負担大きいなと思っているなら言っていいと思いますよ!
![ぬー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぬー
めちゃめちゃやってくれてると思います😊!*
育児なんてかなりやってくれてる印象ですが🥺
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
私個人の感想としては、十分やってくれているように感じます😧
今は私が育休中ですが、我が家も共働きです。私が8時30分〜17時30分勤務。送迎から何もかもワンオペなので、とっても羨ましいです。
ただ、それぞれの家庭で旦那さんの勤務形態や家庭の状況は違うので、比べられる物ではないのかなぁと思います。
まなみさんが、もっと協力して欲しい!と思うなら、それは旦那さんに相談すれば良いんだと思いますよ😊
![しろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しろ
やってる方だと思いますよ(^^)
うちは夫と私で「家事+育児+仕事」の総時間が平等になるようにしています😃
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私からしたら、凄く協力的だと思います!
私もフルタイムですが、旦那は子供達の
お風呂と遊び相手ぐらいしかしません☺️
家事はほぼノータッチです😂
![もこたく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこたく
やってない方だと思います😒
会社終わってからお迎えまでの時間なにしてるんでしょうか?その間に夕飯作ってもらうか、洗濯の全てをやってもらうかしてもらわないとまなみさん倒れてしまいそうです。
![たまねぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまねぎ
私も会社終わって何してるんだろう…と思いました😅
旦那さんの方が極端に多いとは思わないので、まなみさんが辛いならもう少し頼んでもいいと思いますよ!
前に何かでみたのですが、全ての家事作業(洗剤の積み替えとかそこら辺から)を書き出して見える化すると良いとありましたよ。お互いがどれだけの事をやってるのか一目で分かるから、旦那さんも納得しやすいらしいです。もしかしたら、思ってるより旦那さんの家事分担が多いな~とかいう発見もあるかも。そうすると、時短家電買おうとかミールキットに頼ろうとか新しい発想が産まれるかも知れないですし💡
どちらにせよ、まなみさんが大変な思いをしてるのには変わりないので相談はした方が良いと思いました🙋
コメント