※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🐶
家族・旦那

切迫早産、自宅安静中で主人は仕事。朝、仕事抜けて帰ってきて9時に義両…

切迫早産、自宅安静中で主人は仕事。
朝、仕事抜けて帰ってきて9時に義両親宅に子どもたち連れて行ってくれました。
お昼に主人帰ってきて、『ペットショップ(犬の餌買いに)行きたいらしいから子ども引き取って遊びに連れて行かないと!』ってささっと出て行きました😱
私が自宅安静ななか頑張ってくれる主人には感謝でいっぱいなんですが、、
義両親に ん、、?ってなる私は心が汚れてるんでしょうか😂

主人は土曜日と、日曜日の午後しか休みなし
私は切迫早産(本当は入院レベル)で平日は夏休みの小1長女と過ごしていてほぼ横になれないし、家事もしてる

義両親は60歳、自営、毎日15時からフリー、なんなら融通効くし、土日休み、義妹の一才の息子をよく預かってる

平日、たまには夕方から子ども見てあげるよとか
主人も疲れてるので、日曜日は預かるよとかないの?

切迫早産になるまで、子どもを預けたこともない、、
義妹は毎日のように居るし、子どもだけ置いて夫婦で外食して義両親が見るってのは日常茶飯事らしい、、

この状況で、ペットショップ行きたいから〜ってなんなん??
昨日のうちに行けんかった??
そりゃぁ義両親には義両親の生活、都合があるだろうけど
こんなときくらい助けてくれないの??
お菓子、お茶は持参しててご飯は主人が買って行きました
私がわがまま??

コメント

にこ🔰

日頃のつきあい方だと思います。
こんなときくらい助けてもらえないの?てスタンスでいるのが気になりました。
まぁ自分の娘の子供と息子の子供とじゃそりゃ違いますよ💧
息子の子なんてどんなに可愛くても嫁の子ですもの。
お嫁さんと姑さんが本当の親子のようにお互いが慕い過ごせていればそうはならなかったでしょうし、そういうモヤモヤにはならなかったと思います。
ペットショップに行きたいんやけどと直に主さんに連絡が来てやり取りできたと思います。

  • ママリ🐶

    ママリ🐶

    日頃、私も主人も義親の会社で働いてます。資金繰りとか銀行との話も全部私と主人だし朝早く行くのも遅くまで残るのも2人で分担してやっています。
    同じ職場だから、私が切迫早産で1人で子ども見てるのに主人じゃなくて義親が帰ったの??ってこともあります😇
    連絡先は知ってますが、私を気遣って主人が連絡とってなんとかやってくれてますし、なんなら義祖父母の介護とか話しにいったりも主人がやってますよ😅(義母と義祖母が仲悪い)
    私は切迫早産入院レベル、主人もほぼ休みがないのに週2で休んどいて、この扱いなんなんだろうって私は思います…
    今後の付き合い方は考えようって思いました😅

    • 15分前