
1歳7ヶ月の息子が乱暴で大変。将来も心配。幼稚園や小学校でも変わる?
今月1歳7ヶ月になる息子がいます。
1歳2.3ヶ月から育児がいよいよ大変だと感じています。
正直、0歳の間は今思えばですが楽な方でした。 ゴロゴロしてるだけだしハイハイの範囲もたかが知れていて…。ただただカワイイだけでした!
しかし今、唯一の暇潰しだったショッピングセンターブラブラや、スーパーでのちょっとした買い物も行けないくらい大変です。
今日はすぐに必要だった物を買いにスーパーへ入ると、降ろせ!と悲鳴をあげます。
振り返られます。 歩かせると、商品を触りまくり倒す…抱き上げると釣りたてのマグロのような動きです。
リモコンやお茶のボトルで笑顔で叩いて、物は投げる、髪の毛は涙が出るくらい引っ張られて痛いです。 よく動くし、見るもの全てに興味があり、外出も実家でさえも疲れてしまいます。
両親にとってはうちの息子は4人目ですが、1番大変だと笑いながら言われました。
成長過程であるのもわかるし、イヤイヤ期だとも思うのですが、こういう乱暴ヤンチャ、わんぱくな子は幼稚園や小学校でも変わらないのでしょうか…?
最近息子の前でも溜め息と、疲れたって言葉ばかりです。
長くてすみません😢
- ニコくん
コメント

あ か ね
買い物の時わかります。
私の娘もなかなかカートに乗らず
降ろすとお肉のラップ破いたり
ジュースのところから離れなかったり...
なので私は買い物の時
おやつの時間に連れて行き
カートに乗せたら お菓子を持たせてます。
非常識だと思う方も居ますが そうしないと
買い物出来ないので...。
ギャンギャン泣くより ましかな...と。
私の気持ちも楽ですし。

riiiii
今大変だったらいつか絶対楽になります!
うちの息子は逆で、0〜1歳まではすごく育てやすかったのですが2歳から自我が出始め3歳の今、本当に大変です(꒦ິ⌑︎꒦ີ)
初めて母親やめたいと思いました。
ベラベラしゃべるのでいちいち反抗してくるしもう誤魔化しも聞きません。
泣いてるだけならどんなに楽か〜と私は思ってしまいます…。(꒦ິ⌑︎꒦ີ)
-
ニコくん
3歳の今が大変なのですね!
言ってる事がわかるから少しは
いいのかと思いましたが、逆に言葉ができる分反抗してくるんですね(TT) 本当に早く落ち着いてほしいです…
コメントありがとうございました♪- 7月24日
-
riiiii
難しいですねー(꒦ິ⌑︎꒦ີ)
たぶんお子さんが3歳くらいになったら泣いてていいから赤ちゃんに戻って〜と思うと思います。。笑
頑張ってください( ˊᵕˋ* )- 7月24日

松田 姫音(36)
ウチの子も、スーパーで寝っころがり大泣き(お菓子買って欲しい)して、他のお客さん(主におばちゃんやおばあちゃん)から、よく同情されてました(笑
他のお客さんからの視線は気にせず、頑として買わず、マグロみたいに暴れる息子を抱きかかえて、買い物したことも(^_^;)
言葉が遅くて、3歳近くでも喋る単語が両手ぐらい(2語も無理)だったので、「貸して」とか言えず他の子を押したりオモチャ取られて叩いたりも…。
でも、幼稚園へ入園して、驚くほど落ち着き、集団生活も出来ています。
ですから、あと1年2年ぐらいの長い目で、お子さんを見守ってみてください💡
-
ニコくん
同じく息子さんもマグロのように暴れていたんですね!!
たしかに言葉が出ないから本人も伝わらなくてイライラして泣き叫ぶしかないのか…
でも入園されて落ち着いたようで、うちもとにかく友達に乱暴しないで座っていられるようになってくれたらーという思いです(;_;)
コメントありがとうございました♪- 7月24日

ちったん
うちと全く一緒です!買い物なんて特に泣きそうになりますよね。。
-
ニコくん
コメントありがとうございます♪
現在進行形ですか!?もう本当に参ってしまいますし、先日は旅行中にグズりが酷くて私も泣きました(;_;)- 7月24日
-
ちったん
余計に酷くなってます(笑)
カートに乗りたくない、靴履きたくない、本当に生きのいいマグロです(笑)頑張りましょ~(__)(__)(__)- 7月25日
ニコくん
コメントありがとうございます♪
おやつの時間に連れていく!
それいいですね☆
私もお菓子は正直必需品になっています…時間関係なく行き、騒いだらあげていましたが、おやつの時間ならちょうどいいですね! 私も食べ物を与えて大人しくさせているので周りの目も気になりますが、大泣きしても同じように見られますので、気を遣いますよね…