
コメント

ママリ
うちの子もそんな時期ありました!いや、今も継続中ですが😂💦
少し気に入らないことがあると、
すぐに泣き叫びます😇💔
下の子を抱っこしてるので
ギャーギャー言っても抱っこ出来ないし
買い物に行くのも嫌になります( ;ᵕ; )
とりあえずママがされて嫌だったこと
怒った理由を伝え続けてます😂
理解してるかどうかは分かりませんが
最近すこーーーーし落ち着いてきたような気もします。
こっちもイライラしてる時は
泣いても放置してますよ😂
ママだって人間です😭👍‼️

はな
上の子がまさしくいま同じ状態です!
すぐ癇癪起こしますね!
ギャーって叫び泣きます
気を紛らわすのがいいですよ😊
泣いた瞬間に怒るとまた激しくなるので、「また泣きやがったな!」とくすぐったり高い高いしたりするとうちの子は大体泣き止んで笑います!
あとはじーっと見てます。
無視すると激しく泣くので「何泣いてんの?」と冷静に見る
あと、何かオモチャとかで私が遊び始めると一緒に遊び始めます笑
お試しください👍❗️
-
2児ママ
コメントありがとうございます!
参考にさせていただきます!
明日からまた頑張れそうです😂- 10月11日

🌻
私も今そんな感じです💦何が嫌なのか分からないグズりの時はほんとに困ります😭おいで!とゆっても来ずに。床に倒れてギャン泣き…。抱っこすると歩きたがり反り返る。最近なにか自分のしたい事を伝えようとするんですが、伝わらないとおもちゃぶん投げます(笑)でも放置してると自分から近寄ってきて抱っこしたら笑顔になるので😭なんなんだ…といつも思ってます💦
-
2児ママ
コメントありがとうございます!
全く同じです💦
おもちゃ投げるのホントやめて欲しいです笑
探り探りですが、ほんと色んなことが不思議ですよね😂笑- 10月11日

ままり
うちもです💧ご飯中に食べさせる順番が気に入らないと泣き喚いて食事所じゃなくなった事が何回もあります😅
ペットボトルの蓋も開けて欲しくて開けないとグズルし(なので隠してます)いないいないばぁの録画が観たくてテレビ指差してギャン泣きして地団駄踏んだり…私もイヤイヤ期の始まりなのかなぁと考えてました💦
大変ですよね😭😭
-
2児ママ
コメントありがとうございます!
ご飯時苦痛です😩💦
ご飯まともにあげれてない時もあって不安になります😣
すごい分かります。
ホント大変ですね💦- 10月11日

ひかり
一度おさまりました!
一歳過ぎて、そんな感じで、プレイヤイヤ期が始まったかと思いましたが、
2〜3ヶ月して言葉が増えたのと、私も気持ちの切り替え方法わかってきたのとで、癇癪なくなりました☺️
-
2児ママ
コメントありがとうございます!
おさまることもあるんですね!色々接し方も考えてみます😣- 10月11日
2児ママ
コメントありがとうございます!
うちだけではないと安心しました😣
買い物苦痛ですよね…
私も時々放置にしてみます😩