※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

卒乳後、離乳食を食べない場合の対策について相談したいです。主食を拒否し、栄養が心配です。食べる工夫や代替案があれば教えてください。

卒乳後離乳食を食べない時はどうしたらいいか

急に飲まなくなり卒乳となりました。
離乳食も数ヶ月前から食べが悪く、
今日の昼だとうどん10口、野菜スープ40g、芋のみのおやき1個ぐらいしか食べません。
特に主食拒否で毎食30分以上あの手この手で戦いますが食べません。

栄養失調とかになりかねませんよね、、?
おこめぼーや野菜パンなら食べると思いますが、
ごねたらお菓子もらえると思われるのも良くないのかな、、?と悩みます。

離乳食を食べないときはどのように対応していましたか?
代わりに何かをあげる、でも、食べるような工夫でも、何でもアドバイスいただけると幸いです。

離乳食の時間が憂鬱です。よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

とりあえず食べるもの(お菓子含めて)をあげていました。