※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m。
家族・旦那

息子がトイレに行く際に不安が強く、私が離れると泣いてしまいます。旦那は私が甘やかしすぎだと言い、私の意見を否定します。疲れています。

納得がいきません。
息子がトイレ行く際に今日はなんだかいつも以上に一人ではいやみたいでたまに一人でいきますが。
「ママトイレ一緒に行こう」って言われて電気だけつけるから終わったら教えてねって離れたら
「まま一緒がいい」「ままだいすきなのにー」って癇癪?
大泣きで寝そべってイヤイヤ期みたいな感じになって

旦那はそれをみてお前がいないから
パニック障害みたいたこと起こしてんだよ
お前が面倒見すぎなんだよ甘やかしすぎなんだよって。
お前だけの子供じゃねーんだよ。毎日言ってるわけじゃないのにたまに俺が言ったら口答え?口答えなんかすんじゃねーよ。って。

わたしが
「面倒見すぎって言い方なくない?」と言ってたしまったのが余計ヒートアップさせてしまったみたいで。

なんかもう疲れました全て否定されてるみたいで。

コメント

マロン

うっとしいですね。うちの四歳になる息子もいきなり癇癪おこしますが別に甘やかしてるとかないですよね。
24時間見てないしいいときしかみてないから言えるんだと思いますよ
まだまだ可愛いときです。
年長、小学校にいったらきっと旦那さんの事もっと生意気にいいますよ😂
そのときもわからなさそうですよねー
でもそんなして適当ならおっきくなっても尊敬や旦那さんの事おもってくれなくなりますね。
ママはいつまでたっても大事な存在です( ´ー`)
いつもお疲れ様です
大きい子供はほっといて可愛い我が子と笑顔で😊

私ならごはんぬきにしてやりたいです