※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
子育て・グッズ

新生児の日中の睡眠が多いと、夜眠れないことはありますか?

生後0ヶ月 新生児の睡眠時間について

生後16日目の新生児がいます。夜は寝てくれる傾向はありますが、日中は寝たり寝なかったりです。
当然この時期に睡眠は安定しないとは思うのですが、日中に寝過ぎた場合、夜寝れていたのに寝ないってことはありますか?

日中に寝てくれると、嬉しい反面、夜寝ないんじゃないかと不安になってしまいます…

コメント

はじめてのママリ

めっちゃわかります、昼間ずっと寝てる時は夜11時ぐらいから覚醒してなかなか寝てくれない時とかあります🥺昼夜区別できてないんで仕方ないとも思いつつこちら側としてはキツイですよね😭

  • ままりん

    ままりん

    わかっていただけて嬉しいです!夜を思うと毎日怖くて😢

    正直、おむつと授乳以外ずっと寝ててほしいです😭笑

    • 10月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今日娘は午後ずっと寝てるのでもう夜は長いと身構えてます😇

    わかります笑
    起きてても喋らないし、、可愛いけど今はまだずっと寝てて欲しいですよね笑

    • 10月11日
結愛mama

うちと数日違いです!!
うちも夜は基本飲んだら寝ちゃいます😓ありがたい

日中は1.2時間起きてることもあります。
まだ朝晩分からずだから、好きなだけ寝てください!って感じです😔
その間に自分も寝れればいいや!です

  • ままりん

    ままりん

    夜は基本寝てくれるのありがたいですよね😭ただ、いつ寝なくなるのか怖くて…

    日中は1.2時間以外ずっと寝てる感じですか🥺?

    • 10月11日
  • 結愛mama

    結愛mama

    モゾモゾはしますけど、基本寝てます!
    沐浴後も少し起きてますが
    勝手に寝ます!😓

    • 10月11日
  • ままりん

    ままりん

    めちゃくちゃ親孝行の娘さん👏💗
    基本母乳で泣いたらおっぱいと病院で言われていて、日中にぐずぐずすることが多いんですが、母乳が足りてないんですかね😓

    • 10月11日
  • 結愛mama

    結愛mama

    いっそギャン泣きさせるのも手ですよ!
    ギャン泣きするまで放置して、抱っこオムツでもなければ母乳あげて疲れて寝てくれます👌

    まだ外の世界に慣れてないから寂しいんだと思います!

    • 10月11日
  • ままりん

    ままりん

    ギャン泣きしたらさすがに疲れて寝ますよね!

    ぐずぐずの時に抱っこしても、心が折れそうになって😭多少、泣くのも仕事と割り切ってみます、ありがとうございます😊

    • 10月11日
にゃ

わかります😭
全然寝てくれないときは6時間とか起きっぱなしのときもあります😭
母乳がたりてないのかなとも思ったのですが、一応体重は増えてるみたいで、、、

でもさすがに里帰り終えて夜あやし続けるのをパパにもずっと任せてられないし自分が休む間が全くなくなるので、、ミルク足すことにしました。

病院では母乳でいけるようになるよとは、言われたのですが、周りの人に聞いてもミルク足してら人の方が多くて、あやし続けるのに精神的に疲労してきたので足すことにしました😭

  • ままりん

    ままりん

    6時間は…😱終わりも見えない上に体力的にも精神的にも辛いですよね😢

    私も母乳メインでミルクは1日1回!と思っていましたが、私も今日はミルク2回に増やしてみました。
    ミルクを増やすと母乳の分泌が減るかもという不安もありますが、自分が寝ないと母乳も作られないですしね、難しいです…
    でも、わかっていただけて嬉しいです😢💓お互い無理しすぎず頑張りましょう😭

    • 10月11日