※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

心配症の方が病気を心配し、病院に何度も行き、考えすぎてしまう悩み。同じ経験をした方いますか?

心配症?な方
喉に違和感があると癌ではないかと病院に行き
体に少し不調があると病気では?癌ではないか?と考え
子宮癌検診は年に何度も行き、
おりものが少し変だとすぐに病院にいき
前は舌の奥の方ぶつぶつありますよね!
あれを病気と思って病院に行き先生や看護師さんに
笑われた事もあります😭
同じような方いますか?
結果何もなくそれでやっと安心出来るんですけど
病院代もかなりかかってます。
考えすぎたらダメだよー!って言われて
そうだ考えすぎ!と思ってもまた数時間後に考えて
もう性格だと思って仕方ないと思うしかないですかね?

コメント

deleted user

私も同じです(笑)
妊婦検診は4週間待てませんし2週間ですら不安でした

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります!エンジェルサウンドは購入してお腹の子が元気か心音を聞いてました!スヌーズヒーローも欲しいぐらいでした笑

    • 10月14日
ぷちち

はい!私同じです!
口内炎がなおらなかったら舌癌かもで耳鼻科、歯科をはしごし(結果普通に口内炎)
下痢や血便?が続いた時は大腸癌かもで大腸内視鏡をし(ポリープはあったけど良性、出血はきれ痔)
脇の下にしこりがあったときは乳がんかもで乳腺外科へ行き(ただのリンパの腫れだった)
不正出血あったときは子宮癌かもで婦人科へ(特に原因わからず、、)
すべての不調を怖い病気に置き換えてしまいます、、

病院代かかりますよね、、でも自分自身の安心を買うつもりで毎年定期的に検診うけてます💸

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう全く同じです🥺検査するまでモヤモヤモヤモヤずっとしてるんですよね💦

    • 10月14日
Mamari

心配過ぎるのもあれかもしれませんが、

病院でも放置して結果悪化したって言うよりも
病院にちゃんと行って安心した方が私は良いような気がします😅!

健康第一ですからね👍🏼

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    健康第一ですよね!何かあってからじゃ遅いですし、、😭子供とだけ離れたくありません💦

    • 10月14日