
基礎体温を測り始めたばかりで、排卵日が分からず悩んでいます。妊活中に化学流産を経験し、今月の排卵が不安です。旦那にはゆっくりでいいと言われていますが、気になっています。
基礎体温を始めたばかりでよくわからないのですが、排卵日はいつだと思いますか?>_<
ガクンと下がった13日かなぁと思ったのですが… 13日は まさかの排卵で 登山に行くためにかなり早起きをしたから寝不足で体温が低いのかなぁ…と思いつつ、旦那を叩き起こして早朝にタイミング… それからアプリ予測の日まで できるだけタイミングをとりました。
6/30に妊娠5wで大量出血、病院に行き 化学流産との診断でした。 それまでは基礎体温を測っておらずアプリの排卵予測でタイミングをとり、妊活2周目での妊娠・化学流産でした>_<
5/25に生理がきて、ほとんどぴったり(ずれても1日ずれ)できていた生理ですが、化学流産で少し遅れ6/30に。 そのせいか、もともとなのか… 13日が排卵だとしたら その後全然体温上がらず… 今月は無排卵??
そのことで頭がグルグル。旦那には、ゆっくりでいいんだよと言われますが、私自身がほしくてほしくて…
きっと今月はダメだろうと思っていますが、今後の参考にしたいです>_<
- もりみ(8歳)
コメント

ゆうひ0627
排卵日
11日か12日かな。13日に体温があがってるので13日から高温期だと思います。体温低くっても2層になってれば平気です。無排卵ではないと思います

さや♡
排卵日はガクッと下がる日とは限らないですよ〜(´・_・`)排卵日ねらってもずっと出来なくて
病院で卵胞を見てもらうタイミング法をしはじめたら、私の場合はガクッと下がった2日後あたりに排卵してる場合が多い事が解りました(・・;)
妊娠しない原因は他にもあったので投薬などで治療しながら妊娠に至りましたが(^ ^)
赤ちゃん授かりますように♡
-
もりみ
やっぱり病院に行くのが1番ですね!! まだ基礎体温をつけて一周目なので 焦らずゆっくりと待とうと思います😌
ありがとうございます♪- 7月18日

ルイ
私も11.12.13辺りで排卵してると思います☺️
私4月無排卵だったんですが、もっとガタガタでしたよ😁
-
もりみ
そうなんですね😱
半年〜1年様子見て、なかなか授からなければ病院に行こうかな、とは思っていたのですが、排卵しているならよかったです>_<
ありがとうございます♪- 7月18日
もりみ
高温期入っているのですね!!
いままで基礎体温をつけていなかったので、逆に不安になってしまって…(´・_・`)
ありがとうございます♪