※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

生理開始一週間後に排卵することはありますか?周期は26日と短めでだいた…

生理開始一週間後に排卵することはありますか?
周期は26日と短めでだいたいアプリの予想通り安定して生理がきます

調べるとほぼほぼなさそうなんですが
今回初めて生理一週間後にあたる日に夜中排卵痛(肛門痛)がありおりものも排卵日付近の大量のおりものがあり
基礎体温もガクッと下がりました。
妊娠検査薬は、薄い陽性くらい
けど早すぎるし排卵したということはないですよね?

その後病院行ってエコーしましたが
15ミリの卵胞が一つで排卵した後ではなさそう
排卵は4.5日後くらいでまだまだと言われました。

病院行ってから2日たっていますが
おりもの全くでず、排卵検査薬未だに陰性
けど基礎体温は低いまま。

なぜか今回はおかしいのでしょうか?
無排卵とかなんですかね?
わかる方おしえて頂けると嬉しいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

生理開始から6日目ごろ排卵したことがあるので、あり得ないことではないと思います。私の場合はレトロゾールが排卵を早めていたみたいです。
エコーで見てもらっているのならお医者さんを信じて、タイミングを取れるときは取って過ごすのがいいと思います😌